珍しいこけしコレクション、無料展示中!
大湯こけし館の特徴
建物が独特で撮影に最適な環境です。
珍しいこけしコレクションが無料で楽しめます。
大湯温泉総合振興プラザ内に位置する便利な場所です。
平日のみ。寄贈されたこけしがたくさん。こけし好きな人はじっくり見れる。
資料見学に向いています。
こけしの販売もしてますか🤗。
鹿角市大湯支所に併設されて大湯こけし館が公開されてます。ユニークな建物もこけしをデフォルメした建物です。ここでは東北地方に点在しているこけしの分類をちきんとしてくれて、どこのこけしがどんなビジュアルの印象になっているのかもわかりやすく展示しています。
珍しいこけしコレクションが無料で楽しめるのが○
お湯の駅大湯から見えるこけし館。ここだけ周りとは異質で、妖しげな光を放つ建物。ギリシア正教会ぽく感じるけど、中身は純和風。がっかりしたい人は行くべきこけし達の館。さすがの隈研吾もここの景観はどうするか迷ったに違いない。温泉街にあるラブホかと思ったどー。
この地の名士の方が寄贈されたこけしを展示しています。大湯こけしも展示してありました。土日は休みの為旅の途中で見学することがなかなか叶わなかったのですがついに。こけし館ではないので陽に晒され、照明に照らされて状態はそれほどではありません。しかしその時代のこけしを集めた蒐集家の情熱はしっかり伝わってきました。
こけし館は国道103号沿いの大湯温泉総合振興プラザにあります。こけしを模した4階建です。大湯のこけしと共に、東北各地のこけしが展示されています。縄文文化コーナーや物産コーナー、大湯支所、観光案内所も併設されています。この辺りをざっとつかむのには便利な施設です。
2階で無料展示。温泉もありますが土日は休みです。
名前 |
大湯こけし館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-37-2960 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kazuno.akita.jp/kanko_bunka_sports/kankojoho/9/2/3473.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

只是路過 因建築物很特別 拍攝很美而前方有公廁過急用 很乾淨但好冷 (因為當天溫度是3度)🥲