第2ターミナル地下で味わう肉蕎麦!
メルセデスミー 羽田エアポートの特徴
フライト前に最適な肉蕎麦を提供しているレストランです。
第2旅客ターミナルの地下1階に位置している便利なお店です。
行列の少ない快適な食事環境が魅力でした。
肉蕎麦やメンチカツは美味しかった。また利用したい。メンチカツはガーリックがかなり効いてるので好き嫌い分かれるかも。タレがラー油効いていて辛いので子連れにはオススメしません。食券機が分かりにくく、私が利用する時はいつも使いこなせず悪戦苦闘している人がいて、並んでいる。そして並んでいてもスタッフは見守るか談笑していて、ヘルプに来るのが遅い。
第2旅客ターミナルの地下1階、京急で来たら改札を出てからそのまま直進したどんつき。メルセデス・ベンツ日本のブランド発信拠点であるメルセデス ミー 羽田エアポート。メルセデス・ベンツの展示やグッズ等の販売をしているんだけど…その一角にあるThe Minatoya Lounge。港屋との戦略的パートナーシップによるもので、カフェのようなスタイルになっているんだよね。店外に2人掛けテーブル席が5つ、店内は1人掛けテーブル1卓、2人が掛けテーブルが卓、4人掛けテーブル3卓に、片面6席(計12)のカウンター席。黒を基調としたシックなデザインだね。実際にスイーツもあるのでカフェとしても使えるし、アルコールと揚げ物も扱っているのでちょい飲みにも使える…が、そこは港屋、蕎麦を食べない手はない。店舗右手から入ると、すぐに券売機。焼きそばもいいが…ここは、やはり肉そばでいくか。チケットを購入したらカウンターでスタッフに渡し、出来たら呼ばれるシステム。冷たい肉そば(1400円税込)。大手町の港屋2で肉そばを食べたのを思い出すな…いわゆる、ラー蕎麦。つけ汁は鰹の風味をきかせながら、甘味もあるんだけど…すするとむせる辛さ、ラー油がかっつり入っている。つけ汁だけ飲んでみると、そのままだと結構濃いわね。お肉は薄切りの柔らかいところを、甘めに味付けしてたっぷり盛り付け。そのさらに上から、白葱ともさっと刻み海苔を。このつけ汁に、蕎麦をちょいと浸して…蕎麦は、固茹ででワシワシいけるタイプで美味しい。卵を割ってみると、お…生卵でなく温泉卵か。これをつけ汁に入れることで、辛さを抑えてまろっとした質感が楽しめる。あー美味かった。気になる人は是非。
前々から気になってたけど、食事が出来るなんて知らなかったから夕方でどのレストランも行列だったけどここは空いてたから助かった!メニューは肉そばが有名らしく、メンチカツも人気らしいからセットを注文。店全体が黒い装飾だから全体的に薄暗く見えにくいけどテーブルの真上に照明があるから料理が照らされて映える!冷たい肉そばを頼んだが、麺は堅めでラー油の入ったつゆはめちゃくちゃ相性抜群だった!メンチカツは想像以上に大きく食べごたえがあり、ジューシーで旨かった!夕飯として食べたが中々腹が膨れて満足出来た!ここはカフェという印象が強かったから18時半でも空いてて快適!ここのそばは本当に旨いから是非食べてほしい!食券機があるから楽に注文できる!
| 名前 |
メルセデスミー 羽田エアポート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6428-9000 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/brand/mb-live/mercedesme.html |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
フライトの前にとりあえず遅めのランチを〜あんまり時間もないので、すぐにできそうなこちらでそばを食べることにしました。ベンツとそば、面白い組み合わせではあります。味は至って普通です、店内空いているのになぜか外の高い椅子のところに案内されます。隣のテーブルにはベビーカーで子供連れのお客さんが独りいたのですが、椅子から降りないと子供をあやすことも出来ず、ベビーカーに座ったままの子供がグズリ出したから、上ったり降りたりで大変でした。配慮が見えないお店でした。