十和田湖を望む、歴史的クラシックホテル。
十和田ホテルの特徴
昭和初期の趣きを感じる歴史的建物に宿泊できるホテルです。
十和田湖の美しい景観を望む客室で、心が落ち着くひとときを過ごせます。
宮大工の技術が随所に見られ、木の香りが漂う心地よいサービスが魅力です。
文化財なので、それが目的で宿泊した。 サービスはビジネスホテルくらいと思えばいい 絶景の十和田湖 食事も良い 一流ホテルのサービスはないが、自然と料理が良い。
宿泊:2022年9月中旬接客対応、お部屋、お風呂、料理ともにとても素晴らしいものでした。欲を言えばキリがありません。9月中旬でしたが、料金以上の価値がありとても満足できました。朝食も和食を選択したので、全体的に和食でしたがどれも美味しく頂き、デザートは食べられないと申し出るとトレイにラップをした状態で渡していただき、部屋に持ち帰ることができました。※トレイにはチャンと滑り止めシートも敷いてあり細かい心遣いを感じました。接客はベテラン/中堅/若い方と色々ですが、みなさんの一生懸命さは伝わってきました。また訪れたいお宿です。
クラシックホテルの味わいが心地よい。木造建築の美しさが、至るところに感じられる。内装はきちんと、リノべされていて古さを感じさせない。夕食も、文句なく美味しい。連泊したが、メニューを、すべてかえて、しかも、パワーアップしてもらえた。お風呂は、温泉ではないが、大浴場もあり、十分満足。強いて言えば、夕食に比べると朝食が若干劣るかな?
落ち着きのある大人のお宿でした。経年している割に館内、室内もきれい。十和田湖を眺めながらの露天風呂も良かったです。お食事も派手さはありませんが丁寧なサーブと共にどのお料理も美味しくいただきました。天井の高いゆったりしたラウンジでコーヒーを飲んでおしゃべりを楽しみました。本館の玄関は本当に素晴らしい木造建築で必見です!
本館に宿泊です。宮大工の建てた文化財素敵でした。格子戸も部屋ごとに違うので自室に向かうまで他の部屋の格子戸を横目に…美術品をみているようでした。ホテルから見える十和田湖、周りの木々…景色も素敵です。スタッフさんの対応も明るく気持ちが良かったです。ありがとうございました。
11月中旬に伺いました。とても良いホテルです。客のことを第一に考えてくださり、とても快適に幸せに過ごしました。10年前に家族全員で伺い、今回は高齢の祖父母と孫のわたしの三人で行きました。十和田の路線バスが、雪を考慮して冬期間に営業をしないことを知らずにホテルを予約してしまい、奥入瀬渓流を通って十和田ホテルまでの道が閉ざされてしまって、(祖父母も高齢なので車を運転することができないため)泣く泣く旅行をキャンセルをしようかと思っていたのですが考慮をしてわざわざ奥入瀬渓流館前まで迎えに来てくださいました。このように優しく対応をしてくださったおかげで、久しぶりに家族で時間を過ごせました。祖父母も大変喜んでおりました。温泉は景色がとても綺麗で、またホテル内の装飾も、和洋が上手く融合して綺麗でした。食事もとても美味しく、またスタッフの方の気配りも素晴らしかったです。コロナの対策もバッチリでした。また伺います。ありがとうございました。
客室からの景観やホテルの内装は素晴らしいです。温泉ではないのでお湯は温まりません。食事はまあまあですがやや少なめ。スタッフの対応は皆さんよいです。夏から秋にかけて十和田湖を見ながらの旅行には最適だと思います。
昭和初期の古き趣きと西洋の調和がとれた素晴らしい建物に感動しました。それ以上に送迎から始まり…スタッフ全員があまりにも素晴らしい対応で…(お食事のときはマジ感動!!)また行きたいと思ってます。値段は少しはるかもしれませんが…それ以上の感動を得られ、また行きたいと思えるホテルです。機会がありましたら是非行ってみてください。
十和田湖が一望出来て時の総理吉田茂や昭和天皇含め著名人が数多く宿泊した宿で、料理も暖かい物は暖かい内に冷たい物は冷たくと対応が素晴らしかった。料理も和洋折衷で地元の食材鱒など多用して好感持てるメニューでした。ワインも十和田ワインなど美味しかった。地酒も多く酒好きには堪りません。宮大工の作った素晴らしい建築や十和田湖が一望出来る露天風呂又リピートしたくなる宿です。
名前 |
十和田ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて宿泊。2泊してみました。最近流行りのHリゾートホテルとは一線を画する老舗高級ホテルを体感しました。歴史、清潔さ、荘厳さ、スタッフの丁寧さ、動きの素早さ、お料理の質と品数、生ビールの温度、どれも最高です。華やかさは無いけれど、感動するわけでは無いけれど、藤田観光ならではの本質的なベテランのおもてなしなのでしょうか。5点満点では無い理由は、本館の宿泊部屋の壁が薄いので隣の声が聞こえてしまう点ですね。そして煎餅布団はちょっと辛かった。あと、お風呂が温泉だったらなあ。