十和田湖畔の絶品料理と温泉。
とわだこ遊月の特徴
田沢湖が目の前にあり、ロケーションが抜群です。
八甲田牛の陶板焼きや、姫鱒の刺身など料理が魅力的です。
清潔感のあるお風呂で、ゆったりと温泉を楽しめます。
田沢湖が目の前にあり、立地も最高です。旅館の方々は皆さんほんとうに親切でアットホームで、連泊したくなりました。お風呂も綺麗で、露天風呂は、山を眺め、8月なので新緑が最高でした!お部屋も綺麗で落ち着きます。お料理は、量もあり、とっっっても美味しかったです!!!夫も大満足で、とてもお勧めのお宿です!そしてまた泊まりに来たいです。楽しい時間をありがとうございました。
田沢湖が目の前にありロケーションがいいです。観光にも最適!スタッフの皆さんも大変親切で感じがよかったです。とにかくお料理が美味しい!見た目以上のボリュームで大満足でした。また寄らせてもらいます。ありがとうございました。
施設は古いが内装をキレイにして清潔感がある。泊まったお部屋も和洋で快適でした。温泉は露天と大きな浴槽でこれ又キレイで快適でした。しかしお湯はどちらも少しぬるめでもうちょい熱いお湯にも浸かりたいと思いました。夕食は個人的には、うーん?な感じで固形燃料のオンパレード。(一瞬豪華に見えるが)炊き込みご飯にボイルホタテ?のバター焼きに豚ロース薄切りのステーキ?に茶碗蒸しにサーモンと鯉のあらいか?で若い方は絶対に物足りないと思いました。(釜飯食べてお腹いっぱいって感じ)ドリンクもまぁまぁ良いお値段でオーダーしにくい設定です。(せめてサワーは欲しい所です。)朝食は極々普通ですがこれ又味噌汁が固形燃料でセルフで作るスタイル。見栄えは良いが普通で良いと思いました。十和田湖を散歩してお風呂で癒やされるには良いお宿かと思います。
清潔感のある場所でした。シーズンオフだと癒されます。料理は好みが有りますが若い方は物足りないかもと思われます。お風呂はぬるめで長くつかれます。
人情に溢れ、料理がとても美味しい旅館です。従業員の皆さんがとても親切で実家に帰ったかの様な安心感がありました。料理も食べきれない程の量で、十和田湖の食材をふんだんに使っており全て美味しかったです。
とにかく料理が最高でした。自家製の果実酒が非常に美味しいです。私は梅酒とコカ(サルナシ)、スグリをいただきました。特に梅酒は年数がたっていたのか非常にまろやかでした。他にもマタタビなどもあったようです。他も派手さはありませんが地の物中心で山菜やマスの刺身などとても美味でした。施設は古くはなっていますが清掃が行き届いていて十分くつろげます。十和田湖そばのロケーションも良く、少し足を伸ばせば奥入瀬渓流にも行けます。車移動が前提ではありますが。サービスも全般的に丁寧で良かったです。
温泉とても良かったです。食事も美味しかった、接客も良かったです。
なかなかよかった‼️田舎ならではの、素朴な料理に、ゆっくりできる、温泉♨️料金もそんなに高くない🎵また、来よう‼️おすすめです👌☺️
宿前には、十和田湖畔。イイところです。露天風風呂は狭いベランダに設置型で、物足りない。料理は中々イイ。部屋も中々イイ。
| 名前 |
とわだこ遊月 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0176-75-2501 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和室を利用しました。綺麗に掃除がされており、のんびりと寛ぐことができました。食事もスタンダードメニューでしたが、十分でした。お風呂は熱めの露天風呂と内風呂で、とても良い温泉です。