十和田湖で味わう、ヒメマスの旬。
湖畔の宿 民宿和みの特徴
美味しい料理の中でも、特に十和田湖名産のヒメマス料理が絶品です。
おかみさんの親切な対応で、ホスピタリティの高い宿を体験できます。
レイクビューの景色を楽しみながら、アットホームな雰囲気でリラックスできます。
料理が美味しい、おかみさんが親切かつ世話好きな感じがして好印象、非常にお手頃、レイクビューで景色が良い。この一帯のホテルや旅館でも最も良いのではないでしょうか。おかみさんが「ご飯おかわり大丈夫?」と聞いてくださったりフレンドリーに接してくださり、心地よく過ごすことができました。銭湯は、朝も入ることが可能です。
旅館名の通り和みます。こういうアットホームな宿に泊まると旅の思い出もより一層深まりますねー♪皆さんも書いている通り、女将さんの人柄や美味しい料理が最高。
バイク4台で雨の中18時を過ぎて到着しましたが、タオルやハンガーを大量に用意してもらってました。ボイラー室も有り助かりました。宿の中がとてもいい香りがしていて癒されます。部屋も綺麗。お風呂も綺麗。料理も美味しい。と至れり尽くせり。早朝6時出発に合わせておにぎりを作って頂きました。感謝です。
7月の4連休の中日に宿泊。奥入瀬渓流も十和田湖周辺もかなりの人手の中、コロナ対策にも尽力されています。温泉お風呂は3名定員でこじんまりしていますが温まります。夕食も朝獲れのヒメマスの塩焼とお刺身が本当に美味しいんです。他の小鉢料理も旨い!地酒の冷酒が進みます。お部屋からは十和田湖が望めます。周辺の散策も気持ちいいもの。青森と秋田の県境沿いの秋田側のお宿。奥様の接客もカワイイ秋田なまりの中にも優しさ、お気遣いが満載です。また秋の紅葉時期に混雑の奥入瀬渓流を外して(笑)伺いたいものです。
お話し好きでホンワカとした美人の女将さんに癒やされる宿です。コロナ禍により多くの宿泊客を取って居らずと言うことで、私の宿泊した日は3組のみでした。男性用、女性用、車イス用のトイレをそれぞれの部屋に割り当て、客同士がかち合わないように配慮されており、清潔に気兼ねなく利用することができました。晩ごはんはヒメマスの姿焼きとお刺身がとても美味しく、ご飯は大盛りで2杯もペロリとたいらげてしまうほどです。館内はとても綺麗に掃除が行き届いており、民宿と言うよりは旅館的な感じで快適に過ごさせて頂きました。TVは懐かしいブラウン管テレビですが、ちゃんと映るのでそこは御愛敬かと……。隣り2軒も旅館で以前宿泊した事がありますが、何処にしようか悩んだら「湖畔の宿 民宿 和み」さんがイチオシです。
料理も部屋も大満足です、感染対策もしっかり考えられていてとても安心できました、又行きたい宿です。
こんな満足させてくれた 和みさんありがとうございました😊
宿もキレイ 温泉もグットです 食事もロケーションも良かったです とてもリーズナブルな 素敵な宿 頑張ってくださいね。
夕食のヒメマスはもちろん、小鉢の山菜などの味付けが好みでした。泉質は無色透明ですが良く温まるお湯です。ホスピタリティにも満足しました。十和田湖というとどうしても奥入瀬に目が行きがちですが、向かいの十和田湖レークビューホテルの裏から始まる遊歩道で十和田神社から乙女の像を通る1時間半くらいの散歩が最高でした。道はコルクが入ってふかふかで歩きやすいし、何より知らなかった十和田湖の魅力を発見できました。もし時間があれば是非体験して頂きたいです。
名前 |
湖畔の宿 民宿和み |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-75-2418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

『和み』名前通りゆっくりくつろげました。お湯は湯冷めをしないねつ湯。食事は十和田で取れたひめますの姿焼きやお刺身や『和み』さん特製味噌が美味しい肉の蒸し焼き等手の込んだお料理で大満足!なにより女将さんや店主さんのお人柄が最高です。湖畔の近くでロケーションもいい所です。又行きます!絶対に行きます!