十和田湖のヒメマス料理、心温まる宿。
春山荘の特徴
十和田湖の奥瀬で冬季営業中の宿泊施設です。
天然温泉の浴槽でゆったりとくつろげます。
ヒメマス料理や山菜料理が楽しめる美味しい食事が魅力です。
渋滞で遅れて22時着にも関わらず夕食を取っておいて頂きました。女将さんが非常に優しく、料理が美味しく、大満足です。おすすめの宿です。
ヒメマス料理を食べてみたくて利用させて頂きました。お料理は高評価が多いだけあって全てが満足できる味でした。特に焼き魚は今迄食べた淡水魚で1番美味しかった。鮎とか岩魚とか山女魚の塩焼きは色々な所で食べたり自分で釣って食べたりしたが特有の臭みがあり自分はそれが苦手なので炭火で焼いたりして誤魔化して食べてましたがここのヒメマスの塩焼きは癖が無く美味しかったです。宿は普通な感じですが清潔だし女将さんのお料理で全て大満足になります。また行きたいと思います。
すごく良かったのでオススメです!美味しいお食事とおかみさんの心遣いにリラックスできました。バスタオル、浴衣あり。お風呂にシャンプー、ボディーシャンプーあり。歯ブラシはなし。トイレは共同だけどすごく清潔でした。お布団は自分で敷きます。また絶対に行きます!
青森の食を堪能したく、口コミで山菜料理が美味しいと評判で春山荘に宿泊させてもらいました。夕食のキノコ汁、キノコの旨味を全力で感じれる滋味深く、ありがたいと思える味でした。ヒメマスのお刺し身、ミズの和物、キノコのおろし和え、カワエビ、ヒメマス塩焼き、十和田バラ焼き、どれも丁寧に作っておられ、この宿泊料金で、これだけ提供してくださる事に感謝しかありませんでした。女将さんのお人柄もあり、心地よく過ごせましたし、泊まらせて頂いて良かったです。沢山の方に泊まって欲しいなと思いました。朝ごはんには、ヒメマスの卵をだして頂きました。イクラの卵とは違う小さく固めの食感で、今しか食べれない物を提供してくださり、貴重な体験をさせて頂き、今回の旅はより思い出深い物になりまひた。
GoogleMapに表示される宿泊料金は間違っています。実際は値上げをせずに頑張っている素晴らしい民宿で、7000円+入湯税ととてもリーズナブル。とくにヒメマス料理は絶品!!漁師の宿だそうで他では味わえないとのこと。他の方のクチコミ通りで十和田湖に行くならぜひリピートしたい民宿です。
良い民宿に満足。女将さんの愛想が素晴らしい。客室はまさに民宿といった感じです。内装も比較的綺麗ですし、エアコンもあるので、何も問題ないです。トイレは共同ですが立派。お風呂は天然温泉です。宿泊者でお風呂争奪戦になるので、繁忙期は部屋毎にお風呂の目安時間決めるとかした方が良いのではと思いました。徒歩5分程のところに大きなホテルがあり、日帰り入浴が利用できるので、煩わしい場合はそちらを利用するのもいいかも。同じくらいの距離に酒屋さんもあるので、お酒、つまみくらいは買えそうです。お宿のお料理は大満足。何より、かの価格でこの感じはコスパ最強ですね。十和田湖畔に宿泊する際はぜひまた利用したいお宿です。
十和田湖名物のヒメマス料理が頂ける宿、という事で宿泊しました。刺身はフワフワとした食感で新鮮な感覚。塩焼きも頂きましたが美味しかったです。お風呂はお願いすると空いた時に教えてくれて貸し切りで利用できました。想像以上に温まり良いお湯でした。近辺のホテルに泊まっているツアーのバスの運転手さんが宿として宿泊しているようでした。
今回初めて宿泊しましたが、女将さんの丁寧なご対応に感動‼️でも、女将さんは気さくな方でとてもお話しやすかったですよ😆👍🎶ヒメマスや沢エビが食べられるお店で、宿泊して良かったです😃👍🎶(十和田湖でもヒメマスは獲れにくくなっているので、宿泊した時に無かってもご容赦を🫢💦)今度青森県に来る時にはまた是非とも泊まりたい🤣👍🎶十和田湖や奥入瀬渓流に行かれる方にはオススメの宿です🏡
お一人様も歓迎してもらえる春山荘です。夕食朝食付きがお勧め、子持ちわかさぎの天麩羅は季節限定プックリして美味い。新鮮なヒメマスはご主人が釣り上げているとの情報をゲット、だから、ヒメマスのお刺身が食べれるのかと納得の逸品です。
| 名前 |
春山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0176-75-2607 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
十和田湖に出張で宿泊冬季営業している宿も少ないです女将さんがとても笑顔で愛想も良くてゆっくり滞在出来ましたお風呂も2人でもゆっくり浸かれる浴槽で天然温泉で芯まで温まるお風呂でした夕飯は十和田湖で漁師をしている宿なのでヒメマスのお刺身が入った料理でしたどれも美味しくおすすめですまた近くに行った際は宿泊したいと思います。