八戸の美味しい上生菓子。
(株)小泉製菓の特徴
八戸の百貨店にも納品する老舗の菓子店です。
上生菓子(練り切り)が大きくて特に美味しいです。
おしゃれな雰囲気の店内で相談にも乗ってくれます。
八戸の百貨店・土産物屋にも納品している菓子店。七崎バス停(上り)目の前にあります。冠婚葬祭の引き出物で何度かお目にかかったお店です。無料駐車場あり。現金以外で決済できないのが難点。店主の小泉さんは訛りがきつくて、私のような若造では聞き取れません。「かくれたりんご」は、りんごを連想させる真っ赤なパッケージとシラップ漬けの青森県産りんごが丸ごと入ったバームクーヘン。手土産に最適な一品。30年超えのロングセラーです。バニラ、抹茶、紅茶等バームクーヘンの味を選べるのが面白い。真っ赤な手提げパッケージは贈り物に、白のバルク品は自分用に。ふるさと納税の返礼品にも選定されています。「長寿いも」は青森県産長いもをふんだんに使用した創作和菓子。「長寿いも」と書いて「ながいも」と読むそうです。なんだかんだ言って「長生き」したい、高齢者への贈り物に良さそうです。「林檎どら」はどら焼きにりんごが入ったお茶請けに最適な一品。シラップ漬けしても尚残るシャリシャリとした食感がいいですね。Wi-Fi: なし決済: 現金のみ駐車場: 6台くらい?
上生菓子(練り切り)が大きくて美味しい。
種類は少ないけれど、味は美味しいです。お勧めは、チョコレートケーキとブランデーケーキです!お値段も、優しいと思います。お菓子を買うと、必ずおまけを下さいます。地元民にしか売ってくれない秘密のメニューがあるとか!?
美味しい…!!
八戸の百貨店・土産物屋にも納品している菓子店。七崎バス停(上り)目の前にあります。無料駐車場あり。クレジットカードは多分使えません。「かくれたりんご」は、りんごを連想させる真っ赤なパッケージとシラップ漬けの青森県産りんごが丸ごと入ったバームクーヘン。手土産に最適な一品。1986年度から、30年のロングセラーです。バニラ、抹茶、紅茶等バームクーヘンの味を選べるのがいいですね。真っ赤な手提げパッケージは贈り物に、白の簡易パッケージは自分用に。簡易パッケージの方は、販売価格が安いです。ふるさと納税の返礼品にも選定されています。「長寿いも」はそのネーミングから高齢者に人気。青森県産長いもをふんだんに使用した創作和菓子。「長寿いも」と書いて「ながいも」と読みます。なんだかんだ言って「長生き」したい、高齢者への贈り物に最適ではないでしょうか。「林檎どら」はどら焼きにりんごが入ったお茶請けに最適な一品。シラップ漬けしても尚残るシャリシャリとした食感がいいですね。
地元八戸の老舗 銘菓○ 明るく気さく、博識経験豊富、都会的小泉さん○ 🙆 店内も田舎のお店とは思えないほど可愛くおしゃれ✨👗👠お菓子意外にも色んな相談に乗っていただいたり、、、 ハイカラなおしゃれなお菓子屋さん🍪私が人生悩み抜き、疲れた時にいいアドバイスを下さった小泉さんと名菓、、私の一生の恩人です :-)Best regards:-)
八戸の土産物屋・百貨店にも納品している菓子店。七崎バス停(上り)目の前にあります。「かくれたりんご」は、りんごを連想させる真っ赤なパッケージとシラップ漬けの青森県産りんごが丸ごと入ったバームクーヘン。手土産に最適な一品。1986年度から、30年のロングセラーです。バニラ、抹茶、紅茶等バームクーヘンの味を選べるのがいいですね。真っ赤な通常パッケージは贈り物に、白の簡易パッケージは自分用に。簡易パッケージの方は、販売価格が200円ぐらい安いです。ふるさと納税の返礼品にも選定されています。「長寿いも」はそのネーミングから高齢者に人気。青森県産長いもをふんだんに使用した創作和菓子。「長寿いも」と書いて「ながいも」と読みます。なんだかんだ言って「長生き」したい高齢者への贈り物に最適です。「林檎どら」はどら焼きにりんごが入ったお茶請けに最適な一品。シラップ漬けしても尚残るシャリシャリとした食感がいいですね。
名前 |
(株)小泉製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-273-901 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも、美味しいお菓子有難うございます🎵