武蔵新城で味わう高級焼き鳥。
炭火焼鳥鶏屋「だもん」 武蔵新城店の特徴
武蔵新城のあいもーる商店街に位置する、炭火焼鳥専門店です。
お高めの価格設定ながら、特に肉質が違う焼き鳥が自慢です。
半個室の掘りごたつ席で、子連れでも過ごしやすい雰囲気です。
武蔵新城のあいもーる商店街にある焼き鳥屋さん。タッチパネルを使って注文できるので、食べたいタイミングでサクッとオーダーできます。今回は、おすすめの「薩摩もも炭火焼き」をいただきました。ニンニク醤油で食べるスタイルのようです。適度な歯ごたえがあり、適度に乗った脂が食欲をかきたてます。一人で食べるには量が多いのでシェアして食べるのがおすすめ。個人的にはレバー串もおすすめ。レア感を残しつつ、ちゃんと火が通っているので安心して食べることができます。ジョッキのビールはプレミアムモルツです。スーパードライと黒ラベルはビール瓶での提供です。
高級食パンの跡地に焼鳥居酒屋!?と半信半疑で土曜に夕食代わりに入店。店内は2階にも席があり、落ち着いた雰囲気です。料理も美味しかったですが、ちょっとお高めかなと感じました。
他の方も言っている通り、お値段はちょい高めですが、とにかく美味しい。焼き鳥屋ではなく居酒屋です。子供連れで来ましたが、おにぎりのサービスありました。雰囲気がすごく良く居心地がいい店です。またリピートします。
新城は焼き鳥屋が沢山ありますが、ここの焼き鳥は肉質が違います。仕込みも焼きも一手間多く丁寧に調理されていて、本当に美味しい!串の種類が少ないとの口コミがありますが…一つ一つのクオリティが高いので全く気になりません。串以外のメニューもどれも美味しいです。そして、ハイボールの種類が充実しています。丁寧に焼かれた串とハイボールで一杯…最高です!家族にお土産で持ち帰りましたが、今までで1番美味しいと喜ばれました。また、店内のどこも掃除が行き届いていて気持ちよく過ごせます。メニューや調味料、注文用のタブレット等、しっかり消毒して乾拭きされているのがわかります。そして、ホールもキッチンもとても素敵な接客をされるスタッフさんが多いです。快適に楽しく過ごしてもらいたいという気持ちが伝わって来る接客です。適度な距離感もあり、安心して過ごせます。ここなら、目上の方や大切な友人に安心して紹介できます。また利用させていただきます!
近隣の同型店よりちょっと高めで、その分味も良い感じ。他の方たちのおっしゃる通り焼き鳥屋というよりは居酒屋です。店員さんの感じもよく、また席も広いため子連れでの利用が非常にしやすいです。
子ども連れて行きましたが、店員さんも優しくて半個室的っぽい掘りごたつ席もあって、とても過ごしやすかったです!お料理もどれも美味しくて、食いしん坊の私には嬉しいボリュームが多いこと!他の方も書かれてますが、接客が良いから心地が良いです!リピート確定です!!家族連れにおすすめです!
いわゆる激安焼鳥屋ではない。どれも一定以上の料理の品質あり。特にスタッフの対応が素晴らしく、気持ちよく過ごせる。奥は半個室のようになっているため、小さい子供がいる家族でも行きやすいかと。
2023年5月下旬にオープンしたばかりということもあり、活気のある気持ちの良い接客でした。掘りごたつ、テーブル席、カウンター席というレイアウトになっていて注文はタブレットから。迅速な提供でテンポよく食指が動きます。目の前で焼いている感じはなく、特有の良い香りも漂ってこないのは換気システムが優秀すぎるのでしょうか。焼き鳥屋というよりは居酒屋という方が相応しいかもしれません。お通しの提供やテーブルチャージが無いのは好印象でした。子ども連れでの来店だとおむすびのサービスがあるようで、気遣いが嬉しかったです。
| 名前 |
炭火焼鳥鶏屋「だもん」 武蔵新城店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-948-7847 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城3丁目1−5 エスアイ ビル |
周辺のオススメ
若干お高いですが、どの料理も基本的に美味しいです。牛タンはボリュームがあってコスパ良いのでいつも頼みます。店員さんの接客も良いですね。ただ、とんこつラーメンだけは微妙でした。とんこつの香りは無く、よくわからない味のラーメンでした。個人的にはうまかっちゃんの方が美味しいと思います。