快適な高尾山のトイレ。
大見晴園地トイレの特徴
男女ともに大便器や小便器が揃っており、快適に利用できます。
入り口と出口が分かれていて、繁忙期でも混雑が緩和されます。
洋式シャワー付きの大便器があり、清潔感も感じられるトイレです。
高尾山登山でお世話になりました。
ヘトヘトだったので、外の飲料水用の蛇口がとてもうれしかったのですが、何もトイレの隣に・・・とは思いました。水はちゃんとおいしかったです。
山頂近くにあるトイレです。便器数も多く清潔なトイレです。手洗い場があるのも良いです。
トイレの数が多い、入り口と出口が別の一方通行のトイレ。(特に規制は無い)比較的綺麗で手洗い場もあります。
名前 |
大見晴園地トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2024.11訪問良い点・男女とも大便器小便器の数が揃っている・入り口と出口を分けていて利用者の動線がよく、土日などの繁忙期でも混雑が緩和される・清潔感あり・大便器は洋式シャワー付きになっており快適に用を足せる・小さな子ども用の小型小便器があり大人と棲み分けが出来る・大便器上部に青🟦赤🟥のランプがあり利用中かどうかが一目瞭然である改善が妥当と思われる点・男性の小便器周りの汚れが目立つ(利用者の問題だが少し清掃頻度を増やすか便器の形状を変えるか?)女性トイレの様子は伺い知れないが観光地のトイレとしては概ね最高レベルかと思う給水排水や清掃のコストは馬鹿にならないとは思うが、気軽に自然に触れ合える観光地のトイレとして今後も維持管理をよろしくお願いします。