久慈市の絶景で子供も安心!
北侍浜野営場の特徴
岩場の海岸に面した美しい景色が楽しめるキャンプ場です。
親切な管理人のお母さんが温かな対応で評判です。
すぐ下に海水プールがあり、子供連れでも安心して過ごせます。
海が見えて雰囲気の良いキャンプ場でした。無料ではなくなったみたいです。清掃協力金で一人200円でした。受付の方も良い方でした。au電波ありません。docomoは大丈夫でした。
小さい子でも安心して遊べます。浅い所と深い所が真ん中で仕切られています。
管理人をされているお母さんの人柄で星5です。笑顔と、気遣いのお陰でとても安心してキャンプを楽しむことができました。ありがとうございました。
6月4〜5日に野営場を使わせてもらいました!電話が繋がらず、突撃で行きましたが運良く先に来ていたキャンパーさんに出会えて野営場の使い方を教えてもらえました。使用するのに駐車場から野営場に入って右側のポストに200円を入れるそうです。初めてのキャンプでしたが波の音、月の光が反射した海、海面から上がる朝日、どれも感動的な体験でした!天気も土曜日から日曜の昼までは良かったので帰りも無事帰ることができました!また野営場を使わせてもらいたいと思います!
R5.6.7に利用しました。勘違いでオールシーズンやっていると思ったら7月からオープンでした。たまたま市役所の方がいたので利用してもいいよと。ただ使えるのは入り口のトイレのみ。炊事場やサイト内のトイレは使用不可です。電気も点かず周りは真っ暗。波の音とたまに落ちてくる木の実と持ち込んだラジオのみ。プロ好みの野営場です。
岩手県久慈市の市営キャンプ場で、岩場の海岸に面した最高の景色です。大ヒット朝ドラのロケ地に選ばれたのも頷けます。林の中の各テントサイトは板張りデッキで、ドロや汚れの心配がないです。岩場の海水天然プール。自然環境も良いのですが、実はここ、いちばんのオススメポイントが管理人さん達お二人のお人柄。とても働き者で、施設内のどこも掃除や手入れが行き届いてます。私が到着した夕方5時過ぎにも、お二人でゲート付近を掃除されてました。そのおかげで残暑の9月上旬、トイレにもシャワーにも蜘蛛の巣などひっかかりもせず歩き回れました。調理場にも「どうぞお使い下さい」と言わんばかりに、無料の薪が置いてあります。親切丁寧な説明とおもてなし。清掃協力金がひとり200円。一泊4千円の便利過ぎるオートキャンプ場よりは電波状態や充電設備は劣りますが、管理人さんのおもてなしは一泊3万円の温泉旅館にも勝ります。思い遣りのある飾らない人格が伝わります。感激しました。とても、とても良いです。テントサイト ★★★★★トイレ ★★★★☆炊事場 ★★★★☆コインシャワー ★★★★ロケーション ★★★★★清潔感 ★★★★☆管理人★★★★★★★★★★通信状態 ★★利用料 ★★★★☆総合評価 ★★★★★
1泊2日でキャンプしました。海の眺めは最高です!そして、なにより、管理人さん達がとても親切で良かったです!海水プールがありますが、小さい子供が遊びやすい浅さで、尚かつ高学年の子供も大はしゃぎ出来て、、、なのにプールは無料なので魅力的ですよ!キャンプ無しでプールにフラッと立ち寄れる感じです!
雨の次の日で虫が多かった気がしますが自然なんでしょうがないかな。虫対策は、万全に。松林なのでタープ使うと上からの落下物対策は、安心かなと思います。海水プールも連日の雨で汚れてましたが管理の方が午前中に綺麗にしてくれて午後から貸し切り状態でした。子供たちが喜んでました。ありがとうございました。
とても親切な受付対応です。キャンプ場から臨む海の景色最高です。少し雨が降ってましたが、素晴らしい朝焼けを見ることができました。
名前 |
北侍浜野営場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-58-3855 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kuji.iwate.jp/kanko/kanko/kitasamuraihama_1.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

管理が行き届いて綺麗なキャンプ場。太平洋側なのでサンライズが最高!直ぐ下は海、横には海水プールがあるので夏の家族キャンプが良い。