高台の星空と波音で癒やしのキャンプ体験。
玉川野営場の特徴
高台の森に位置し、静かで快適なキャンプ場です。
近くで新鮮な野菜を購入できて、地元の味を楽しめました。
満天の星空と波の音が美しい、心癒される夜を提供します。
キャンプ初心者でしたが、とてもきれいな施設だと思いました。トイレは和風便器しか無かったけど掃除も行き届いていて綺麗だったし、夜は人感センサーで電気も付くので安心して使用できました。優しそうな管理者の方が集金に来られて一人200円でした。話も少ししましたが穏やかで親切に教えていただきました。朝、コンロにあった炭の残骸もきれいに回収してくれていてすごく助かりました。
10/18利用しました。国道からの入り口が分かりずらいです。線路の下をくぐってすぐあります。炊事場には電気なし。街灯は一つ。トイレは和式。当日は私の他にウォーキングで来た2名がいました。星がすごくきれいでした。ペットもOKのようです。近くにえぼし荘というホテルがあり、日帰り入浴400円です。コンビニ、スーパーは全くありません。参考になった方、いいねお願いします!
駐車場と50cm程段差があるので、オートサイト的なキャンプはできないです。
バイクで行きました。大人200円です。管理人がたまに来ますが、会わなければ無料です。バイク乗り入れている画像がありましたが、乗り入れ不可と言っていましたので、注意しましょう!水洗トイレもあります。サイトの半分が微妙に傾斜ついてます。とはいえ、芝生もキレイに手入れされていて、良いキャンプ場でした。
6月の平日に利用しましたが他のキャンパーはおらず貸し切り状態でした。芝生が綺麗に整備されていてフカフカです。テントを炊事棟近くに張ったらタープを張らずそのまま炊事棟に陣取って焚き火をしました。波の音が聞こえるなかの焚き火も良いものです。また利用したいです。
5月から10月まで開いてる。予約フリー、チェックフリーのキャンプ場。通りがかった管理人さんに料金を払う制度になっているが会えないとほぼ無料みたいなものでちょっと申し訳ない。ほぼ無料なのにトイレもキレイで炊事場もしっかりしていて感動。夜は満天の星空が見られるので流星群を見ながらのキャンプも最高だと思う。道中に急斜面、急カーブや狭くて低いトンネル、乗用車で走るのが厳しいため軽自動車推奨。トンネルの上は三鉄が通るのでテンション上がります。夜になると獣が出てくるので食べ物などはちゃんと片付けてからテントの中に入りましょう。
見学に来ました。野営場に入る前に線路下を通りますが、高さ制限があるのでハイルーフまたはルーフに荷物を積んでる車は注意が必要です。またその手前がA角のT字路+勾配があるので車高を下げてる車は気をつけた方がいいかもしれません。ロケーションは海が木々の合間から見える感じです。テントサイトは緩やかに傾斜が付いてますが、芝刈りが綺麗にされており、歩った感じはふかふかとしています。
快適でした👍️ちかくで畑で野菜をつくっていたのでおばあちゃんに野菜購入しました👍️新鮮でした!
2021.07初旬東京から 東北ツーリング中に4泊利用させて頂きました。梅雨明け前の平日の為なのか 他の利用者はほぼ無し(初日に1泊して行った方のみ)2日目に管理人さんが来たので「前日からで3泊位の予定です」と伝えたが「当日分だけで良いです」との事なので200円お支払しました その後はお会い出来ずです薪が無かったので獣道風な所(サンダル不可)を5分程降りて海岸まで行き流木を集めて来ました たくさん有りました炊事場そばの照明が一晩中点灯しているので眩しすぎるのと蛾が集まるので2日目からは影になる場所に移動しましたテント設営は場所を考慮した方が良いですとても居心地の良い場所でした。
| 名前 |
玉川野営場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0194-78-2963 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年6月にバイク旅で利用しました。・料金200円(協力金、箱有り)・炊事場・トイレ有り・シャワーなし(近くの民宿えぼし荘温泉有り400円?)・近くにスーパー・コンビニなし広い平地があり、草も刈っていてテントが設営しやすかったです。街灯もあるので夜も明るいです。管理人さんとお話しましたが気さくな方で話しやすかったです。