尾山台駅近く、誕生日祝いに!
鮨 あかくらの特徴
秋田出身の店主が腕を振るう、独自の街寿司です。
尾山台駅から徒歩4分、とてもアクセスが良い立地です。
誕生日祝いにも最適な、特別感あるディナーを提供しています。
ネットで見てディナーを頂きました。評価通りとても美味しかったです。ネタを最適な期間ねかせてから出していて手の込んだものでした。お酒も日本酒、焼酎、ワインなど揃えていて日本酒、ワインを頂きました。個人的にはウニが1番美味しかったです。
主人の誕生日祝いの為、初めてお伺いさせて頂きました。👪家族皆んな、満足でお腹も気持ちも満足になって帰ってきました。大将(職人さん)のお寿司🍣はどれも美味しく、食べる前のお寿司はちょと芸術性を感じる日本人で良かったなあ。とつくづく思う瞬間でした。高級なネタなのにリーズナブルなお会計でした。ご馳走様でした。是非お試しあれです。😋😋😛
尾山台駅から徒歩4分ほどのところにあります。全8席カウンターの店内は、オープンから日が浅いこともありピカピカでした。酸強めの赤酢を使用。これは好みになるでしょう。いい素材を丁寧に、生かした調理法で提供してくれます。お酒も豊富で季節にあうものをだしていただきました。若い大将のこれからが楽しみ。また四季で伺ってみたいです。
近くにできたお鮨屋さんに初めてディナーで訪問しました。13,200円のコース。事前に旬のトリ貝を追加でお願いして楽しみにしての訪問でした。比較的コスパはいい感じ。ただし、自由が丘のすし幸にはかなわないかな。経験の差でしょうか。まずはクロムツの炙りから始まり、ホタルイカ、コハダ、根室の毛蟹、サワラにカツオ、島根のアジにイワシ、あんきも、ツブ貝とタコ、シマエビ、銚子延縄のマグロと赤身と中トロ、タチウオの酒蒸し、雲丹軍艦、穴子に茶碗蒸し、卵などなど、季節のネタを中心に美味しく頂きました。16,200円のコースにはスミイカと蛤、巻物、トリ貝付いてます。今回のお気に入りはすりおろした新タマをのせたカツオ。酢は赤酢など3種類を混ぜて、シャリも2~3種類のブレンド。こだわってます。お酒は日本酒がペアリングで提供されますが、基本はお任せです。今回はヱビスビールの後に熱燗で攻めました。アジにはネギと生姜をすりおろした薬味を乗せて、ヒカリモノの薬味はバッチリ。このレベルのお鮨屋さんでは基本ですが。ただし、全体的に少しネタが大きい印象。どれも熟成具合はいいんですが、ネタが大きいと熟成の味と風味かボリュームで消されてしまう。この値段だと年齢層が高い感じなので、ネタは小ぶりにして、熟成の味覚で攻めるべき。自由が丘のすし幸や中目の尚光、六本木の鮨さいとうも年々寿司が小ぶりになってます。ガリも少し甘めにしたほうがいいかな。全体的に塩味薄めなので、尚光のようにお塩を小皿で提供してもいいと思います。あとは酢橘ですね。
名前 |
鮨 あかくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-9954 |
住所 |
〒158-0082 東京都世田谷区等々力4丁目13−21 市川ビル 1F |
HP |
https://www.sushi-akakura.jp/?utm_source=google-business-profile&utm_medium=referral |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

秋田出身の若い店主のワンオペ街寿司。寿司を目指すべく色々とご修行されたから先輩のお店の味を感じるお品もアリ。街寿司ならオススメですが、大事な誰かのお祝いではちょっとオススメ出来ないかも?店主が若いので魚の仕入れの眼が肥えてくれるの気長に待ちますか。