できたての魚と卵焼き。
まいどおおきに食堂 鶴見 浜4丁目食堂の特徴
注文してから焼いてくれる卵焼きが絶品です。
豚汁は懐かしい味で、心温まる定食が楽しめます。
鶴見緑地の近く、種類豊富な魚料理が魅力的です。
できたてを知らせてくれるので美味しい状態で食べられる。客層は様々なのです。清掃面はお茶を入れる機械など細かいところが気になります。味はそれなりな感じです。美味しいものもあれば普通なものもあります。細かいことを気にしない方はおすすめ。
こんばんは🌙#贅沢をしたいサラリーマン@zukasama.maria デス✨鶴見緑地にある、まいどおおきに食堂❣️鶴見浜4丁目食堂さんへ🚶たまに、めちゃくちゃ食べたくなる✨ご飯🍚豚汁注文して、おかずを選ぶ☺️楽しい🥳でも、、、、食べたいのがありすぎて選べない💔入り口入ってすぐに早くも誘惑‼️お魚軍団‼️ほっけ、鮭、鯖に塩焼き、煮付けと選べる🐟卵焼きも注文してから焼いてくれる😊とりあえず入った瞬間注文👍中に進むにつれ、揚げ物、炒め物、、、、もうあかん‼️ほんまに選ばれへん😭とりあえず、相方に怒られながら食べたいものを取り続け、、、気付いたらお会計4,000円超え🙆♀️豚汁も懐かしい味で美味しかった😀やっぱりこういうスタイルのお店好きやわ〜☺️又、行こーっと💨魚と卵焼きと味噌汁にご飯‼️理想の朝ごはん‼️ごちそうさまでした😋🙏いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます😊フォローしてもらえると嬉しいです☺️
いわゆる食堂風に自分で好きなオカズを選んで注文するスタイル。個々でみると安く思うが結局色々選んでしまうと割高感はある。定食のほうがいいかな。
一品ずつの単価が高い!種類も少ない。いつも同じお惣菜で飽きる。
昼のランチお弁当が¥500でボリュームもあって、何種類が有って、たまに買います。ここはご飯がとても美味しい👍
久し振りに行ったら、お刺身が無かった何故じゃ😱小鉢物も種類が余りない時刻12時半頃やで何故じゃ🚲💨‼️
うまいものが最近ないというなら、塩ダレ豚もやしをとって熱くしてたべてみてください。
夜の時間帯によく利用させてもらっています。揚げ物等、新しく揚げましょうか?と聞いてくれたり、丁寧な接客をしてくれて気持ちよく利用できます。ただ、唯一といってよい感じで夜のスタッフで1名対応がめちゃくちゃ遅い人がいて…その時は、会計までの待ち時間が有り、順番が来ても時間が掛かり、少しイライラしてしまいます…
取りすぎると千円すぐいく。
| 名前 |
まいどおおきに食堂 鶴見 浜4丁目食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4257-3302 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
その場で焼いてくれる魚は美味しかった。ただ、調子に乗って頼むと1000円超えるのだ。