軽米の魅力、麺とハイキュー!
軽米町 物産交流館の特徴
ハイキューのグッズコーナーがあり、写真撮影も自由です。
休憩できるスペースがあり、学生の溜まり場になっています。
軽米のお土産も豊富に取り揃えて、魅力的なスポットです。
道の駅の様な施設です。食堂もあります。鳥の天ぷら丼が美味しいし、コスパが良いです。お買い物は、キムチが一押しです。店内の張り紙に、「本場韓国の女性が軽米で作ってる」とのこと。白菜キムチ270円干し大根キムチ美味しいです。しかも安いです。
古舘製麺所がお休みの日曜でも、こちらで色んな種類の麺が購入できました。他にも軽米の商品が色々ありましたよ!ハイキュー!!MAPは役場で配布されるものの方が各ポイントの写真が載っていてわかりやすいとは思いますが、こちらにも手作りのMAPがありました。
とてつもない魅力です❤️💗💖💘(原文)Es un encanto increíble❤️💗💖💘
2021年10月12日に訪れました。町内の特産品を集めて販売しています。漫画の「排球」でも知られる場所だと気付きました。円子に向かう道を店員の方に訊ねたところ、地図を出して詳しく教えてくれました。本当に助かりました。
お土産も買える、休憩もできる場所ハイキューコーナーもあるので聖地巡礼に来たならぜひ寄りたい場所。
物産館には用は無いけどWi-Fiには用がある学生の溜まり場。
いつの間にかハイキュー聖地化してたのね。街のいたる所にグッズが立ち並んでました。純エゴマ油とさるなしのお菓子と雑穀菓子購入。
ハイキューのグッズコーナーがあり、写真撮影も自由にできます。トイレや休憩所もあり、楽しめる場所です。
軽米のお土産を売ってます。休憩所にコインロッカーもあって便利です。
| 名前 |
軽米町 物産交流館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0195-46-4222 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.karumai-kanko.jp/kanko_data/karumaimachi-bussan-kouryukan |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気が好きです。大黒醤油さんのアイス美味しかったです。