国の登録有形文化財の倉庫。
敦賀倉庫の特徴
敦賀市のレトロな倉庫が魅力的です。
国の登録有形文化財に指定された歴史ある建物です。
旧敦賀倉庫株式会社の独特な雰囲気を楽しめます。
レトロな感じの倉庫です。趣があっていい感じでした。
東側のRC造の旧敦賀倉庫株式会社新港第1号、第2号、第3号倉庫は、国の登録有形文化財です。昭和8年(1933)に建設されました。桁行約50.5m,梁間約19.4mの平屋建。内部が3分割されているようです。段差のついたパラペットや小窓の上下の庇が水平線を強調していると言われています。南東角の一段高くなっている塔屋部分にはタイルを逆L字型に貼り、アクセントをつけています。壁面のデザインが当時の敦賀港の海外貿易拠点としての旺盛を垣間見えているように感じました。又、西へ続く木造蔵もよく、内部の屋根などの木組が開口部の隙間から見えた部分はしっかりしており、RC造倉庫との対比も面白く、後々に残ってほしい建物群です。
| 名前 |
敦賀倉庫 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
敦賀市内を走っていると、偶然見つけた倉庫に釘付けに。レトロな倉庫に吸い寄せられる。