福島屋のこだわり、絶品おはぎ。
福島屋 六本木店の特徴
お惣菜が脂っこいのと、お弁当が糖質多いご飯大盛りのものやうどん弁当などばかりで、惣菜もポテサラや、マカロニサラダなど糖質が高いものがメインで、育ち盛りの男子向け。ヘルシーなものはサラダボウルぐらい。ゆで卵が売っていない。最近健康志向の人が多いので、糖質やカロリーをオフしたお弁当や、ゆで卵や、鶏ハムとか置いてくれると嬉しい。
アンコウ鍋用のつめあわせ?パック?がありました。こちらの鮮魚コーナーはかならずチェックしてますが、「おっ、これは!」と欲しくなる品が毎回見つかります。【↑2023.02追記】目移りしてしかたがない品揃え。展示も大胆でいかにも美味しそう。特におにぎり。これはおすすめです。あと、ピザの持ち帰り用の容器がこっているし自家製のチャーシュー売ってましたし、なにより驚いたのは生いかの肝。焼いてもいいし塩辛にしてもいいし。だそうで、対して料理しない私もワクワクしてしまいました。
向かい側にイートイン専用のお店があったので利用。担々麺を注文しましたが、山椒など調味料が素晴らしかったです。予想の斜め上の味を行く担々麺でした。濃厚で癖があるので、好きな人は好きな味かと思います。
珍しいものがいっぱいあって、見るのも楽しいスーパー。入り口付近は福島県のものが多いけど、そうでもないものもあり。こだわり、お高めのものもあるけど、全体的にお手頃。買ったものを食べるスペースもあり。レジはセルフ。電子レンジやコーヒーコーナーなどもあり。
大好きなお店です。見たことも無いような商品がたくさん。高級そうなものが多い。特に好きなのはチョコレートコーナー。種類が多い。調味料コーナーも、おもしろい物が多い。いつの間にかセルフレジばっかりになってますね。
家族が気に入っているようなので行ってみました。食料品のみならず日用雑貨もこだわりのものが置いてあって興味深かったです。生物やお菓子、あれもこれもと手が伸びましたが、一度に食べられずはずもなく断念。またのぞいてみたいです。個人的にはセルフレジばかりだったのが意外でした。
私の中でトップオブスーパーの福島屋。置いてあるもののほとんどが魅力的かつ購買意欲をそそります。売り方が上手い、年末は28日が最終日だったようで(確認はしていない)夕方行った頃はお惣菜もクッキーもあまり残っていませんでした。オススメを挙げたいが全てオススメなので難しい。行った時に大体買っているのは海鮮丼あたりと山盛りのサラダ、デザートはめっちゃ迷います。窯焼きクッキーもあれば毎回買ってます。
オープン以来のカスタマーなので言うが、最初の素晴らしさをキープしていただきたかった。コロナや台風や自然災害もあり国内産の仕入れが大変だったりするのだろうな。国内産の有機、無添加の良いものをSELECTしていて生産者と消費者を繋げるのは素晴らしいし、常に店も農家も視察していて素晴らしい社長がいる店だから応援しています。
各ジャンルの品揃えと品質共に素晴らしく、魚もお肉もデザートも、自家製クッキー等、どれも最高の満足が得られます。惣菜、お弁当もどれも美味しく、味わい深く、いつも次何にしようか、迷わせてくれる楽しみがあります。また、賞味期限近くなると、潔いプライスダウンで、買いやすくなるのも、素敵です。そんななか、フルーツロールケーキは他ではなかなかお目にかかれないほどジューシィで、これぞこの店名についている、Tasting Marketの名に恥じることない、完璧な造り。大好きで、季節ごとに変わる内容で、フルーツロールケーキは継続購入してます♬
名前 |
福島屋 六本木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6441-3961 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4−5 アークヒルズ サウスタワー B1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

商品によりますが、鶏肉を買う際には気を付けたほうがよいです。比内地鶏を本日かったら、100g約500円かつ通常以上に皮と脂の割合が多くい商品でした。夫が何も考えずに購入したのですが、ぴっくり。近くの明治屋さんの2倍以上のお値段とは。