新富町駅近、京味を楽しむ!
味幸の特徴
新富町駅から徒歩3分のアクセスが便利な和食店です。
木目基調のシンプルな店内で落ち着いた雰囲気を楽しめます。
京味の流れを汲む新店で美味しい料理が堪能できます。
木目基調のシンプルな店内。カウンターの作りにもこだわりが見られます。もう、お料理のシンプルな美しさが圧巻です。器もかなりのこだわりがあります。味付けも出汁とお塩だけなのかな、と思わせるシンプルさ。素材本来の美味しさが全面に出ています。日本人で良かったと思います。予約が中々取れないそうで、今回来れたことが本当に良かったです。またいつか、必ず行きたいお店です。
素晴らしいので、おすすめです。感嘆。
京味の流れを汲む新店。言わずもがなの美味。
基礎がしっかりできている感じで、落ち着いていてとても美味しい料理でした。人柄も素晴らしく、そこを高めていこうとしている意識がとても感じました。席の回転は取らずに、一斉スタートもなし。お客さんの満足度と本当に向き合っていらっしゃいました。
名前 |
味幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6280-3323 |
住所 |
〒104-0043 東京都中央区湊3丁目4−2 vann amor 1階 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

新富町駅徒歩3分!【味幸】さんに訪店しました!昨年10月にオープンした日本料理期待の新店になります。伝説の名店「京味」、兄弟子にあたる同じく新富町にお店を構える「味ひろ」にて研鑽を積まれた南大将が満を持して独立。店内はカウンター6席のみ。清潔感があり落ち着いた高級感も感じますが不思議と居心地が良いです。これはやはり京味系譜だからなんでしょうか?素晴らしいですね。コースはおまかせ一本で¥30,000奇を衒わないシンプルかつ至高の和食を堪能できます。以下この日いただいた内容と感想になります。★粕汁★蕗の薹、穴子寿司、鴨ロース、蟹の甘酢蕪巻き 黄身酢、ミニ大根このわた漬け★胡麻豆腐★コロ(鯨の皮脂肪を揚げたもの)と水菜の煮物★神戸津居山の蟹★フグの白子の茶碗蒸し★筍の挟み揚げ 若狭グジ★お造り 鯛と赤貝★グジのみぞれ仕立て★琵琶湖のもろこ★淀大根と京菊名★牡蠣ご飯★昆布とろご飯(魯山人ご飯)★わらび餅 苺とこし餡南大将曰く『今までの経験をどう解釈するか』その言葉通り、名店での教えを守りながらも随所に『味幸』さんならではなアプローチがあった素晴らしいお料理の数々でした。プルンとした食感と濃厚な風味がたまらない胡麻豆腐、冬の代名詞でもある白子を使った茶碗蒸し、滋味深い淀大根など特に印象的でした。そして〆のご飯!大粒な牡蠣がゴロゴロと入った牡蠣ご飯に加え伝説的逸品である昆布とろご飯、別名魯山人ご飯も堪能できました。特に昆布とろご飯は旨味の凝縮された感覚が凄まじく、何度もおかわりしてしまう感動の美味しさ!大変素晴らしいひと時を過ごせました!これからも益々楽しみな【味幸】さん。また次回も楽しみにしております。ご馳走さまでした。