スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
石像群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
門前左右に2基ずつ、計4基の石像が祀られています。向かって右側2基のうち、左側はだいぶ風化を受けていますが、地蔵菩薩のようにみえます。向かって左側2基のうち、右側は、宝冠を頂いていることと智拳印を結んでいることから大日如来だと思われます(基台は「南無阿弥陀仏」と刻まれており石材質も異なるようです)。その左側は六臂青面金剛。三眼。右上手に三叉戟、左上手の持物はよくわかりません(ねじった指揮棒のようなもの)。右下手に蛇、左下手に羂索、右本手に宝剣、左本手に法輪。持物の配置がだいぶユニークだといえます。「寛文六丙午天」(1666年)、「十月吉日」本堂には彩色青面金剛像がお祀りされています。