中目黒の路地裏、海鮮逸品尽くし!
中目黒 魚の花の特徴
和とイタリアンが融合した独特なメニューが楽しめるお店です。
新鮮な秋刀魚や牡蠣を使った逸品料理が自慢の逸店です。
中目黒の閑静な路地裏で美味しいフルーツビールが楽しめます。
和食で魚も、洋食でお肉も?中目黒で最強の隠れ家酒場和食で魚も楽しめて、洋食でお肉も楽しめるという、中目黒で最強の隠れ家酒場がここです!こちらは川沿いの一本裏の通りにひっそりと佇む「魚の花(うのはな)」というお店です。◆料理が美味しいのでもう常に満席のパンパンここは立地が良いわけではありませんが、一品一品こだわりの料理が美味しいのでもう常に満席のパンパンになっています。予約無しで入るのはちょっと難しいかもしれません。◆和食もイタリアンもあるから本当に使い勝手が良いここは和食もイタリアンもあるから本当に使い勝手が良いのが特徴です。色んな料理が楽しめるので飽きずに何度もリピートして来れます。◆名物の踊る車海老はとっても新鮮名物の踊る車海老はブリッブリでとっても新鮮です。さらにこの海老の頭はカラッと美味しく揚げてくれます。◆バケットと一緒に出してくれるねぎとろとズワイガニも最高この焼きたてのバケットといっしょに出してくれるねぎとろとズワイガニも最高です!このサクサクしたバケットに乗せて食べると絶品です。◆生牡蠣もあって海鮮料理もしっかり楽しめる生牡蠣も置いてて海鮮料理もしっかりと楽しめます。ツヤツヤの牡蠣は口に入れると濃厚な味わいが口いっぱいに広がってたまりません。◆冬の季節に最高なハマグリと大根のおでん日本酒と一緒に楽しめる、冬の季節に最高なハマグリと大根のおでんがあるのも嬉しいポイントです。寒い日には出汁の効いたおでんの暖かさが身に沁みます。◆ベストな火入れ具合の黒毛和牛の内もも極めつけはベストな火入れ具合の黒毛和牛の内ももです!これ値段がマジで安いです!赤みがかったお肉はめちゃくちゃ柔らかくて最高です。◆ワインと相性ぴったりの明太バターパスタさらにワインと相性ぴったりの明太バターパスタもめちゃくちゃおいしいです。パスタに明太バターが絶妙に絡んでたまりません。◆これだけメニューがツボっているお店はなかなか無いこれだけメニューがツボっているお店はなかなかありません。まさに隠れた名店と言えます。◆最後はお味噌汁を出してくれる最後はお味噌汁を出してくれるのも嬉しいです!ほっと温まる一杯がシメにばっちりです。魚の花では他にも、その日の仕入れによって「牛レバー炙り」や「牛ハンバーグステーキ」などの肉の名物料理が登場したり、その他にも多くの日替わり料理があったりと、本当に豊富なメニューを楽しめます。人気店なので予約がお勧めです!また来ますね。
魚はどれも新鮮🐟肉はジューシー🥩和とイタリアンの融合で、どのメニューたべても美味しい😋活きたエビは毎回注文しちゃいます!🦐季節ごとに旬の食材を味わえるので、定期訪問確定です!
カウンターでちょこちょこ食べながらよいお店です。『桃のブッラータ』がはまりました。お酒もお料理も美味しいです。
18時頃2名で飛び込みまずは生を頼みましたが、相方が頼んだフルーツビール(葡萄)が美味しすぎて即2杯目食べ物は生牡蠣は当たり前に美味しいんですが、とうもろこし揚げがびっくりするレベルで美味しい!!雰囲気はデートに◎店員さんの気配り◎すぎるので飲み過ぎ注意ここ最近で1番のヒット店!リピート絶対します!!
閑静な路地裏にある人気の居酒屋元気な店員さんと一手間加わった逸品を堪能年末近くに予約の上17時からお伺いしました。場所は、山手通りと目黒川の間の路地で、中目黒と池尻の間。隠れ家的で素敵な佇まいでした。最初のドリンクに合わせて出されるお通しはボリューム盛り沢山のサラダ。パリパリの揚げたやつ(麺?)とドレッシングと葉物をよく混ぜて頂きます。少し塩味強めで、お酒のアテになります。◯ガリ生サバさっぱりしたガリと薬味の大葉、ゴマが鯖とよく合います。日本酒が欲しくなるやつ。◯踊る車海老注文が入ってから水槽から取り出した新鮮な車海老をその場で捌いてすぐに提供。歯応えプリプリで噛み応えもあり、こちらも美味。頭と尻尾は店員さんにお渡しすると素揚げしてくれます。こちらも、酒のつまみとなり、お酒がどんどん進みます。◯タイワタの塩辛日本酒頼み始めたら、塩辛いものが欲しくなります。思った以上にポーションが大きく、少しずつ頂きます。これだけで永遠にお酒が飲めそう。◯穴子フリットフリットは穴子と舞茸。火加減、揚げ加減抜群で、外はサクッと空気のようで、中はしっかりジューシーに蒸されて食感も残っています。醤油でも特製タルタルでもどっちも美味しく頂けました。◯燻製鯖とじゃがいも燻製の香りが広がるポテトサラダのような一品。削られたチーズをすくいながら頂きます。うまい。◯茄子と大葉の肉味噌包み冷製の一皿。丁寧に茄子の中に大葉と少し山椒を感じるピリ辛肉味噌が丁寧に仕込まれています。冷やした茄子の甘みとピリ辛肉味噌がよく合います。◯勝手巻き具材を好き勝手、身勝手に選ぶことが出来る手巻き寿司。酒のつまみでも締めのお米としても両方楽しめそうなサイズ。今回はシンプルなブリ一択と、板長のオススメの2つを注文。オススメのネタは失念してしまいましたが美味かったことだけは覚えています。食べ応えもあり、選ぶ楽しさもあり、人気がありそうでした。◯カラスミとズワイ蟹のそば店員さん曰く冷たいおそばがおすすめとのことでしたが、年越し蕎麦をイメージして温かいかけそばタイプで頂きました。カラスミの旨みが出汁全体に広がり豪華なお蕎麦で、こちらも〆に美味しく頂けました。日本酒もかなりの量を頂いて2人で合計約1万円ちょい。個人的には適切なお値段かと。支払いはカードからキャッシュレスまで何でも使えそうな雰囲気でした。最後に、店員さんとお店の中のクイズについて。ホールの方もキッチンの方もとても気さくで話しやすい雰囲気でとても居心地が良かったです。店内にはいくつかのクイズが張り出されており、そのクイズを解きながら料理やお酒を待つのも楽しいひとときでした。目から鱗な答えやすぐにわかるものなど難易度もバラバラで、食べるだけではなく過ごす時間が楽しくなる仕掛けが素敵でした。ご馳走様でした!
中目黒で海鮮堪能してきたよ〜😍秋刀魚がうめぇ❤️お魚ほぐすのは得意です🙋♀️牡蠣の春巻き初めて食べたけどめちゃ美味しかった😋牡蠣がパンパンに入っとるんやもん美味しいに決まっとるか❣️もちろんお刺身も秋ナスもうまうま!あん肝醤油漬けが一生つまみになってた🥰今の時期はフルーティな日本酒を取り揃えてるみたい!すだちサワーを久々に見つけたから思わず注文✨すだちを絞れば絞るほど美味くなる!!人6,000円ちょっとぐらい!お店の雰囲気もお洒落でカウンターがオススメ😉----------------------------------------------------------------クチコミを見ていただきありがとうございます。皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問するきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります!----------------------------------------------------------------
お食事も美味しく、店内の雰囲気もとても良かったです!また利用したいと思いました!
トマトサワーが美味しすぎました…美味しいトマトジュースとレモンと胡椒!またこのトマトサワーを飲みに行きたいです♪
会社の歓迎会で。すごく忙しそうなお店で、お料理とかの提供は遅めでしたが、味も美味しかったですし最後ちょっとサービスもしてもらえたので全然よかった!お花見の季節だったので当然の混み具合かも?お刺身は新鮮でいろんな魚が並んでました。そのほかメニューにひと手間加えてあるものが多く、お酒も種類が多くて美味しかったです特に貝を使ったお料理が出汁も出てて美味しかったです!お店は禁煙です。カウンターとテーブル席、半個室がいくつかあります。今度は個人的にゆっくり訪れたいです。
名前 |
中目黒 魚の花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3714-8751 |
住所 |
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目25−10 バウ青葉台 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

好きすぎて何度もリピートしています!生エビの踊り食いが有名ですが、それ以外の料理もめちゃくちゃ美味しいです!季節によってメニューが変わるっぽいので少し前のものになりますが、トウモロコシを揚げてあまじょっぱい味付け(キャラメルバター?)にされたものがとても美味しかったです!もう一皿頼もうか迷ったほどでした(笑)生エビの踊り食いは、食べ終わったエビの殻と頭を唐揚げにして出してくれます!店員さんの活気があって、こちらがメニューに迷ったりするとオススメを教えてくれたり、美味しい!!とワイワイしていると「ありがとうございます!」と反応してくれる雰囲気がとても好きです!帰りにお土産で飴を頂きました!たしか前に行った時は冬だったので入浴剤のバブだったような、、、季節によって変えている心遣いもいいですね☺️周りの友人にも広めていて、みんな絶賛しています!曜日関わらず予約は必須です!