絶景な雪の回廊、岩手ドライブ!
八幡平アスピーテライン(秋田側)の特徴
八幡平アスピーテラインは、樹氷や雪廻廊など冬景色が素晴らしいスポットです。
見返り峠からの眺望は絶景で、特に岩手山が美しく映えます。
ツーリングやドライブに最適なワインディングロードが魅力のルートです。
昨日は雨の中☔️800km走って盛岡までやってきました。さすがに遠かった💦途中工事渋滞やら事故の渋滞で到着は18時をまわっていました😮💨今日は朝から晴れて清々しい空気のなか、アスピーテラインを駆け上がり、見事な紅葉にウワーッとかすご〜い😅とか叫びながら見返峠に着いたら霧?雲?で先が見えず立ち往生❎…しばらく待つと少し視界が良くなってきたので、秋田県側へ下りました。ふけの湯辺りも紅葉🍁で見事です🍂🍁ふけの湯、玉川温泉♨️ 後生掛温泉♨️とあちこちに案内があります。
冬期間は通行止めになりますが、頂上付近の樹氷が素晴らしい。天候を考慮してください!
高いところで今年は、6メートルくらいでしょうか。午前中は、雲で白かったのですが、お昼からは真っ青な空が広がりました。至るところにスキー板を背負った方がいらっしゃって春スキーを、楽しんでいました。
台風前に八幡平の温泉♨️巡りのために通りました🚕曇り☁️だったのですが少し紅葉🍁の色づきが始まっているところがあり綺麗でした😊
霧と雨で走りにくかった。普段から霧は多いから絶景のタイミングは難しいだろう。
素晴らしい眺め‼️岩手山も綺麗に見えたよ‼️
晴れていれば最高ですよ。八幡平頂上の駐車場から歩いて行けます。
2021年5月15日に訪れました。ゲートの解錠時間前だったため、眼下に見えるふけの湯を撮影しました。この時季の解錠時間は、8時半から17時までです。
昨日、秋田県側、「後生掛温泉」に宿泊しました。今日は盛岡業務で岩手側八幡平市に降りましたが、雪がありました。紅葉は先週で見頃が終わりでした。
名前 |
八幡平アスピーテライン(秋田側) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

5月中旬に行きました。ドラゴンアイに合わせて行ったのでしょうがないと思いますが、雪の壁はもうしょぼかったです。ただこれが高いとすごいなぁと思いました。