八幡平の草紅葉、秋の散策。
八幡平 大場谷地の特徴
秋田県鹿角市の八幡平で、紅葉や草紅葉が美しい遊歩道を散策できます。
整備された木道は湿地を巡る散歩に最適で、特に秋が見どころです。
水芭蕉の見頃は6月初旬、地域の自然景観を楽しめる穴場スポットです。
木道が整備され、ちょっとした散歩ができる湿地です。時期にはレンゲツツジ、ワタスゲなどの植物が咲き乱れます。ドライブの休憩にちょっと車を降りてみてください。
バイクツーリングで立ち寄り、紅葉は後1週間後位かな?でも綺麗でした。
令和2年の10月後半に行って来ましたが、最適見ごろを過ぎていましたが、まだまだ紅葉が楽しめました。鳴子あたりも綺麗ですが、東北の紅葉は素晴らしい。赤茶系のサングラスをかけてドライブしていましたが、紅葉が強調されて見えるので紅葉を見る時はお勧めです。
草紅葉(くさもみじ)が綺麗です‼️例年9月後半~10月前半に見れるようです。草紅葉が終わると一気に八幡平は紅葉シーズンに入るようです🍁ここは駐車場からすぐに木道で大場谷地に入れるので手軽に散策出来ます…が直ぐに立ち入り禁止になってしまっています⁉️熊が出るので100~200㍍先は行けなくなります…がこの先は自己責任で進んでみましたが良い子は真似をしてはいけませんよ❗やはり熊が出そうな雰囲気バリバリです。恐いので戻りますが景色はいいですね。
たんぽぽママさんお気に入りのお花畑?です。道も整備され、お花を巡る事が出来ます。素敵でした。
2020年3月中旬で積雪は3~4m。例年ならもっと多いだろうと思われる。
2019年10月20日昼過ぎ。ビックリマークの標識(❗)がある駐車場です。混む時は混みますが、少し時間をずらせばガランとしてます。写真撮影に夢中になり熊の餌とならないように、いつでも逃げれる準備をお忘れなく。
隠れた紅葉のスポットですね。
駐車場があるが紅葉の景色はよくない。
名前 |
八幡平 大場谷地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/01_oobayachi.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

紅葉の頃が遊歩道散策が良いと思う。