こじんまりした空港で、ゆったり過ごそう!
大館能代空港の特徴
大館能代空港は秋田空港と青森空港の中間に位置する便利な空港です。
展望デッキからは、山に囲まれた壮大な自然を満喫できます。
駐車場やコンビニ、物販施設も整い利便性が高いです。
道の駅と併設のレア空港です。レストランは1カ所。ローカル空港感があります。とても綺麗で3階は特にガラス張りの滑走路を眺めることができます。
とても小さな空港なので、移動が楽なのが1番良いですね。瞬間的にはトイレに行列出来たりする難点も有ります。1番しんどいのはレンタカー受付。交通手段が限られるので利用者が多く、ずっと混んでるわけではないにせよ、到着すると一気に来客が増え大行列。空港の問題ではなくレンタカー会社の問題ですが、なんとか改善して欲しいものです。
高速を降りてすぐにあるアクセスしやすい空港です✈️コンパクトですが、秋田杉を使われたナチュラルモダンなデザイン✨便数が増え、更に利便性の向上を願います!
2025年5月26日再訪ANA創立50周年企画以来、約20年ぶりに訪れてみました。北秋田市にある、東北地方で一番利用客が少ない空港です。ただ、秋田空港や青森空港とは離れている事、秋田新幹線からも離れている事から、唯一定期旅客運航されている羽田空港便は首都圏との行き来でとても貴重な足となっています。現在はANAが羽田空港との間に1日3往復を運航しています。20年前は多分違ったんじゃないかと思いますが、今は道の駅にもなっています。ターミナルビル1階にはANAのチェックインカウンターと受託手荷物カウンターがあります。また、到着階も1階になっており、秋田空港の赤いなまはげとは異なる青いなまはげが出迎えてくれます。到着出口を出たらすぐ目の前に総合案内所とレンタカー各社のカウンターが設置されています。2階は出発階になっており、保安検査場の他、ANA FESTAとレストランがあります。3階には屋上展望デッキが設置されています。1階から2階には階段とエスカレーターでも上がれますが、3階にはエレベーターを利用する必要があります。アクセスは鷹巣駅を経由して大館駅へ行く空港連絡バスが出ています。このバスは飛行機に合わせて運航されている為、飛行機が遅延するとバスも遅延し、飛行機が欠航するとバスも欠航になります。滑走路の設置延伸方位は11/29、2,000m×45mを1本持っています。平行誘導路は無い為、滑走路両端にターニングパッドが設置されています。新千歳空港(新千歳対空センター)から遠隔でリモート管制を行っている為、管制官が常駐しておらず、タワーも設置されていません。
秋田空港と青森空港の中間に位置している。空港コードはONJ(IATA)、RJSR(ICAO)である。ターミナルビルや駐車場などの施設は「道の駅」大館能代空港と兼用(全国2カ所)になっている。空港と道の駅を同一施設で運営しているのは、他に「能登空港」がある。展望デッキからの眺望が良く、レストラン「ポートワン」のメニューが充実している。
新しい空港だろうし、きれいな内装。且つ、すんごいコンパクトな空港でもある。降りて、エントランスへ向かう階段の途中で現地の方が録音された秋田弁のウェルカムコールを聞くことができる。私自身は秋田県民ではないが、秋田に来ることが多いので、秋田弁聞くとほっとする。ここからの移動は公共交通機関なら、鷹ノ巣・大館行きのリムジンバス。(予約無くても多分何とかなる)能代行きの乗り合いタクシーがある。(予約しないと、乗れないかもしれない)レンタカーの受付窓口もあるので、それも視野。秋田空港以上に市街地からは離れているので、旅行で来る際には何かしら考えとかないとちょっぴり危険。
奥羽本線の鷹ノ巣駅からリムジンバスが出ていますが、夕方の飛行機に乗るためには少し早めに駅につかなければならない。そうすると、駅で1時間ほど待つことになるが、駅前は喫茶店もないので注意が必要。コロナ禍で店が閉まっていただけかもしれませんが。最寄りからタクシーなら2500円ほど。空港はANAの飛行機が1日に数回離発着しているだけみたいです。
ANAだけのこじんまりとした空港。木をふんだんに使ってかっこいいです。店はやめたのか時短なのかシャッター閉まってました。
毎年利用させてもらってる空港✈️です✨大館能代空港のおかげで、秋田空港まで行かなくても良いので、私はとても助かってます😊
| 名前 |
大館能代空港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0186-62-5330 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こじんまりしてますが、お土産もレストランもありゆっくり過ごせました。ただし、空港へのアクセスはグーグルマップを頼りに最寄りのバス停から30分以上歩きました!