だんぶり長者伝説の神社。
大日神社の特徴
静寂そのものの環境で心が落ち着く場所です。
大日堂を中心に稲荷神社が10社あり霊験あらたかです。
御朱印をいただくことで願い事が叶う神社です。
静寂そのもの👍良かった\(^_^)/
神明社(独鉆) 大日堂稲荷(大日堂を中心とした10社)石鼻崎→オフジコ林の坊→トクマン坊長坂→ゴンゾウ高森→タッコ横森→チョウメンコアツカ→アツカドノ天降台→タテコ珠数掛→キンゾウ大坊→トラコ牛コロバシ→ヨイツ四方に稲荷神社を置いて大日堂を護持した。謂う所の十狐である。境内社 鬼神社、文殊社、不動社、田代社、鹿島社、淡島社、出羽三山社、愛宕社、太平山社、二十三夜社、金毘羅社、八聖山社、古四王社、八幡社、外宮社末社 浮島社(大日堂前)、八幡社(諏訪の松)、稲荷(諏訪の松)、八幡社(橋場)、都那岐神社(庚塚)、相善社(庚塚)、稲荷(沢川向)、神明社(向日詰)、山神社(炭谷)、八幡社(新館)、八幡社(真館)
鹿角市八幡平の大日堂とともに、だんぶり長者伝説ゆかりの神社です。創建は、継体天皇の発願と伝わっていますから、6世紀に遡ります。大日如来像三体を三ヵ所の御堂に安置した内の一つと言われています。
御朱印を戴こうと思いましたが、ご不在でした。また改めて参拝いたします。
一年に、一度、おはらいすると願い事が、かなう。無の心。
御朱印がいただける神社です。静かな雰囲気の場所でした。
| 名前 |
大日神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0186-56-2312 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
龍神様を祭られている神社です。