神田で出会う絶品そばとワイン。
神田おかめ (Kanda Okame)の特徴
おしゃれな雰囲気の中で楽しむ、絶品の山形肉蕎麦が味わえます。
ナチュラルワインとの相性も抜群な、特製のささみ刺しや牡蠣フリットが好評です。
コシが強めであっさりした冷そばが、暑い日でも美味しく食べやすいと評判です。
ささみ刺し、ゴルゴンゾーラオムレツ、牡蠣フリット、山形肉蕎麦!雰囲気もお店のお兄さんもご飯もお酒も最高で、2025年早々絶対また来たいお店に出会えた☺️〆のお蕎麦美味しすぎてお出汁まで全部頂いた〜!
神田駅から昭和通りに向かう途中、やや南側にある路地裏のお蕎麦ランチに訪問しました。山形肉そばに、無料で付けられる卵かけご飯を今回は注文。なんというコスパでしょう。注文して少ししたら提供されるのは先にご飯と卵、そのあとに肉そばと言う順番でした。肉そばは鶏肉が結構乗った美味しい鶏そば、鶏肉にいい感じに味がついてるのでご飯にもあいます。つゆも和風と言うよりは和よりな醤油ラーメン風?鶏の出汁と油がそう感じさせてくれます。麺は不揃いな田舎そばですが、蕎麦の風味はつゆに負けている感じ…でも美味しい。TKGはふつうにTKGなんですがこれはもしかしたら蕎麦の残ったつゆでTKGにしたらよかったのかも?と思うぐらいつゆが美味しかったです。店内はおしゃれでカウンターとテーブル席があり、店外はややいかつい見た目の店員さんが下処理してたり喫煙してたり、ちょっと近寄りづらい雰囲気を出していました…。
全部美味しかったですが、特にお蕎麦が最高でした。
おしゃれな雰囲気でセンスの良い美味しい居酒屋飯。オススメの肉そばも店員さんのサービスも最高でした!
Not only SOBA the Natural Wine and many more! The brother restaurant of Gallo Yotsuya.四谷三丁目Galloの兄弟店、蕎麦だけでない素晴らしい料理が楽しめます。
ナチュラルワインと、蕎麦と。
鍛治町一丁目界隈は最近お洒落なお店が増えているエリア。こちらはオープン間もない山形そばのお店で、ランチタイムはお蕎麦とご飯物を、ナイトタイムはお酒を扱うお洒落な蕎麦ダイニングになるようです。やたら和風な屋号とは裏腹に、店内は大変スタイリッシュ。オープンなスペースには椅子のあるカウンター席とスタンディングのテーブルが設えられており、お洒落なBGMがズンチャカと響き渡ります。イケメンの店員さんは自分のようなオッサンの一人客にも、お蕎麦の特徴を丁寧に説明してくれて恐縮(^_^;)。初めてでしたので「やっぱメニューの一番上だよな」と決意して、『山形肉そば/冷/800円』『親鶏しょうが飯/300円』と蕎麦のメニューとご飯物のメニューのそれぞれ一番上にあるものをチョイース!山形肉そばはオイリーな鶏油が香る上品な汁が特徴的。お蕎麦は山形らしい板そばのようなコシとゴワゴワした食感で、固めが好きな方には堪らない美味しさ。んまいなぁ。これは自分好みですわ。そして山ほど入っている親鶏の迫力よ!柔らかい雛鶏とは真逆の、人生の酸いも甘いも経験した親鶏様のカッチカチやねん!な身の歯応えがまた堪らない。こんだけ入っていてこの価格はかなりお得では。親鶏しょうが飯。見た目は脂っこそうな中華の青椒肉絲のようですが、一口頬張ると後味サッパリさわやか。生姜ダレにまみれた親鶏の細切りに青ネギのアクセント。冷蕎麦には必須の付け合せの飯です。それにしても広々としていて雰囲気の良いお店。夜は200種類のお酒を扱っているそう。〆のお蕎麦も出してくれるみたいなので今度は梯子酒で来てみようかな。
暑い日だったので冷そばとしょうが飯を注文しました出汁もお肉もとてもあっさりしていて美味しく食べやすかったです!これからの暑い時期にピッタリ!
これからの季節冷がおすすめコシが強めです店員さん元気いっぱい今度は夜に来たいです。
名前 |
神田おかめ (Kanda Okame) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5244-4566 |
住所 |
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目10−8 石川第2LKビル 1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の方が親切でお酒のことを色々教えて頂いて楽しく飲めました〜!ご飯も味付けが全て絶妙でお酒が進みます🍶特にイカとレバーが感動レベル🥹〆に食べたお蕎麦で体力全回復して、良い時間でした!また訪れたいです🤝🏻