大館市の日帰り温泉、最高の癒し!
たしろ温泉ユップラの特徴
400円で日帰り入浴が楽しめる、安さが魅力の温泉施設です。
朝6時から夜10時まで営業、ゆったりとした時間が過ごせました。
バブルバスや露天風呂など、多彩な浴槽が用意されています。
入浴料は400円とリーズナブルなのに、館内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせました。温泉は、4~5人用のこぢんまりとしたサウナと、家庭用バスタブほどの大きさの冷水風呂があります。サウナは人数制限がある分、落ち着いて利用できました。浴場には洗い場と浴槽のみがあるシンプルな造りで、サウナから上がった人が汗を流さずに水風呂に入るのが少し気になりました。館内にはレストランがあり、食事も楽しめます。団体宴会も受け入れているようで、地元の方に親しまれている温泉という印象です。良かった点リーズナブルな入浴料清潔感のある館内落ち着いた雰囲気気になる点サウナと冷水風呂がコンパクト水風呂に入る前に汗を流さない人が多い全体的に、低価格で気軽に利用できる、地元密着型の温泉という印象です。ぜひまた利用したいと思います。
温泉良かったです。地元民に愛されてるだけあって。きりたんぽ最高に美味い。料理の美味しい宿はいいですね。おすすめです。スタッフの人達も、優しく笑顔最高です。
無色透明のお湯の温泉。地元の人で賑わっている。熱めの浴槽、ぬるめの浴槽、ジャグジー、露天風呂、サウナ(テレビはなし)などいろんなお湯に入れる。ただ、それぞれの浴槽が、微妙に小さい。普段は問題ないが、週末などの混雑している時はキャパシティをオーバーする。また、どの浴槽も子供や熱いお湯が苦手な人でも問題なく入浴できる温度なので、利用者の間口は広い。ただ、それは同時にガツンとした温泉感を求める人には物足りないと感じられるかもしれない。無料ロッカーと100円返却式のコインロッカーがある。(ロッカーによって、鍵のバンドがゴムひもの簡易的なものと、しっかりしたものがあるので、気になる人は脱衣所ではなく廊下のロッカーを使うのもいいかもしれない。)シャンプー・ボディソープの備え付けあり。入浴料400円。
夜8時過ぎに日帰り入浴で利用させてもらいました。料金は中学生以上400円でとてもリーズナブルな価格です。フロントのおばさんの方や廊下ですれ違ったおばさんの挨拶などしっかりできており良かったのですが、脱衣場で平然と携帯をいじる客、洗い場は少ないのにも関わらず常連客と思われる客の荷物が平然と置いておりとても不快。お湯もどの浴槽もぬるく露天風呂に至っては塩素臭がひどかった。本当は星2もつけたくないのですが従業員の方の接客は良かったのでつけさせて頂きました。
女湯での事ですが洗い場を荷物で占領して使用できない!荷物で占領しないでとの貼り紙がありますが皆様無視 若い女の人まで占領して露天風呂でお喋りしていた!時間が無い人や急ぐ人には駄目な温泉です。ドライヤー1分10円も納得 延々と占領して使い続ける輩がいるからだと思います、頑張れゆっぷら!
レストランでの食事について以下を書いている人がいないようなので少し詳しく。中華料理に明るいシェフがいらっしゃることを知り、以降お世話になっています。レストランで本格的な中華料理を楽しむことが出来ます。(複数人での事前予約が必要)何度か利用していますが、毎回美味しくいただいています。希望料理を伝えると、それに合わせてコース料理を組んでくれます。本格的な辛さにして欲しい等の味付けの調整もお願いできます。特に、麻婆豆腐と酢豚がお勧め。人によっては食べきれない量になるかもしれませんので、少食の方は予約の時にその点を漏れなく伝えると良いかと思います。
温泉を利用しています。フロントの自動販売機で入浴券を買います。大人(中学生以上)400円、小人200円。ロッカーの数は多くはないけど無料。男湯と女湯が日替わり(若干内容が違う)。お風呂は源泉、ジェットバス(みたいな)、露天風呂、サウナ等。リンスインシャンプーとボディーソープが備え付け。よっぽど混む時間帯じゃなければ洗い場の数も十分。脱衣所も同様で荷物を置く場所も足りる。脱衣所に体重計、扇風機。ドライヤー有料。
May'14.2023 湯浴み並びに画像撮影。日帰り入浴¥400。建物は新しめで清潔だが、浴室関連はなかなかに草臥れている。泉質が面白めで、含塩化土類食塩泉。ニガリ(塩化苦土)、融雪剤(塩カル)を含む塩泉で、おそらく海水を含んだ層を貫流して湧いてくるのかな?と思ってしまう。塩泉は疲れが出てくるし、体が温まって、効く、悪くない泉質。広くは無いが無料の休憩室があるのもよし。
日帰り400円、朝6時から。タイル張りの内湯、露天もあり、サウナにはサウナマットあり。水風呂も、水のようなぬるい浴槽もあり。脱衣場前にもロッカーはあるが、ドライヤーで10円必要なので、脱衣場内のロッカーを利用したほうがよい。
名前 |
たしろ温泉ユップラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-54-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

トラックドライバーの方にオススメです!大型も停めれます。近くにドラッグストアとコンビニもあります。またいきます!