濃厚な旨味、風の子のラーメン。
長州 風の子ラーメンの特徴
定番のとんこつ塩ラーメンはあっさりしていてとても美味しいです。
濃厚ゴマの担々麺が特におすすめ、赤と黒どちらも絶品です。
豚骨チャーシューはトロっとした食感で、ボリューム満点です。
某ドラマロケ地で伺いました。すごく蒸し暑い日で食欲が…、でも一口目から美味しくて心配無用でしたw 担々麺と悩んで塩のチャーシュー麵にしましたが、チャーシューがトロトロで味がしみて白ご飯食べたい気分になりました。混んでると聞いていたので遅めのランチタイムに行きました。最寄りバス停は便が少ない、駅から歩くとけっこうな距離!タクシーがいいです。
ラーメン食べにふらっと来店~( ˘ω˘ )~結構前の道を通っていたけれど、日曜日定休日のお店なので入る機会が無かったんだよねぇやはり最初に来たら定番というかお店の顔的なのを頼みたいものチャーシュー豚骨塩ラーメンを注文( ˊ̱˂˃ˋ̱ )豚骨で塩?濃厚スープらしいスープに金掛けてますとテーブルにあったストレート麺とちぢれ麺が選べるどの事なのでちぢれ麺をチョイススープに絡ませるにはこっちだよね食すうん🙂↕️うまーいヽ( ・∀︎・)ノこってり濃厚、脂つよつよだチャーシューも香ばしくうまこってりだけど、○○系レベルのギトギトと違ったしっかり美味いスープだ脂強すぎるから飲み干すには向かないけど、替え玉して食べたてか、大盛りも書いてあったわ(壁に)また来よう2.また行った今回は豚骨スープと清湯スープの合わせであるつけ麺この店は2つのスープを作ってるそうだが、前回豚骨が美味かったから清湯はどうなのかわからんしね麺辛にして醤油のやつ大盛りで注文スープは濃厚で魚介が効いているつけ麺専門店で麺に直接魚粉や辛味を足して食べるのにも似たパンチのある濃厚さだ餃子も注文してみたのだが皮もつるんとして美味いこれなら清湯スープベースの担々麺も期待できそうだなぁまた来よう。
ここ近辺でいちばん美味いラーメンが食べられるお店です。(一応半径数kmのラーメン専門店は全部行ってます特に美味しいのは坦々麺。この坦々麺は絶品で東京中の坦々麺のお店回りましたがここはTOP5に入れたいぐらい好みの味で、胡麻の濃厚感と辛さ加減が溜まりません。3人ぐらいに勧めましたがこのお店は全員美味かったと言ってくれました。何らかしらの理由で、この近場に来てましたら是非寄って見てください。オススメでございます。
とんこつ味噌820円+替玉で150円の合計970円。開店5分前くらいに着くと先客1名。開店は5分遅れくらいだったけどその時には家族連れ含め8人くらい並んでた。お母様が病気になってお父様の老齢介護もあるみたいで急な休みがあるかもと店に張り紙もあり色々大変そうです。味は前から自転車で前を通るたびに豚骨の匂いが結構あり気になりコメント見ると匂いがキツめとのことだったので期待してたけどそれほどでもなかった。定番の塩じゃなくて味噌にしたからかも。麺は太麺と細麺から選べたの最初は太麺で替玉では細麺で食べた。味噌には太麺の方が美味しかったかな。次回はもう一つのウリの担々麺を食べてみたい。
タンメン900+ギョーザセット350\u003d1250円を注文。◆立地…☆☆朝霞駅から南西へ徒歩16分。幅広い川越街道から1本北へ入り、マンションや住宅の並ぶバス通りとなっている県道109号に面した、2階建ての住宅?の1階。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内は少し狭く、入ってすぐに8人テーブル×1、4人テーブル×2、正面に3席のカウンター、その前に厨房。内装は年季の入った感じで、茶色の天井・床、石風の壁紙を使用。大きなインパクトのある文字のメニューが壁に貼られ、和風をイメージさせる簾を窓やカウンターの上に設置。唐草模様がアクセント的に壁の一部や、ビニールのテーブルのクロスの下に使われており、全体的にパワフルで元気のある印象のインテリアだった。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性1人、厨房+接客に女性1人。店内は若い男性客が多く、時々カップル客が来ていた。BGMはTVのバラエティニュース番組。◆料理・コスパ…☆☆☆ラーメンは「女性にも人気」と書いてあったタンメンにしてみた。具はモヤシ・キャベツ・ネギなど色々入っていたけれど、過去に食べたタンメンに比べると少し野菜が少なかったような気がする。麺は僕の好きな縮れ麺でやや固め、プルプルとした食感で弾力性があり、美味しかった。スープは、通常タンメンでは塩味をベースとした野菜の出汁の味が多い気がするが、ここの店はとんこつベースでやや味噌っぽい味もした。このアレンジは味噌ラーメン好きな僕には嬉しく、麺や具を食べ終わった後も何度かレンゲで掬って飲んだ。餃子は5個だったが、表面はパリッとしていて具は多く、味も良し。餃子セットには御飯も付いていたが、炭水化物が多いかなと思い小ライスにしてもらったところ、僕にはちょうど良いバランスとなった。コスパは、まあまあかな。駅からの距離はあるが公園等にも近い立地、面白く寛げる感じの内装で、少し高めの価格設定とコダワリを感じる料理だったので。つけ麺がメインのようだったので、次回はそちらも食べてみたい。
2023.4.24 新天地でなかなか旨いラーメンが見つからない中、家の近所でタイミングが合わず行けていなかった「風の子」に初挑戦😤 夕方のオープンに合わせて突入し、すんなり入店です。担々麺中辛はなかなかのお味👍でした。辛い🌶と大発汗の武州も程好い辛さを感じつつ発汗なくいただけました。スープも大変美味しく😋ご飯を投入したかったですが、塩分と炭水化物の取り過ぎでお医者に指導😞されそうで諦めました。これは他のメニューも期待できそうです。退店までに家族連れ一組がいらっしゃってました。
濃厚なゴマが美味しい坦々麺普通ならそんなに辛くないです駐車場はお店の隣と近くのセブンイレブンの隣。
初訪問。塩とんこつチャーシュー麺を頂きました。濃厚とんこつスープとちぢれ麺との相性は抜群で、チャーシューもウマい😋ただ、ちょっとしょっぱかったので星3つで。
濃厚でチャーシューはとろっとろでとっても美味しかったです!豚めし丼は甘辛く煮込まれたほろほろ豚肉がのっててご飯が進むお味でした。子連れにも優しい素敵なお店でした!
名前 |
長州 風の子ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-463-8452 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日の13時頃に店に入ると5人ほどのお客さんがいましたが、すぐに座れて先ずは瓶ビールを注文してからメニューを確認し、ビールのアテも欲しかったのでチャーシュー麺を頼むことに。先ずはスープを飲むと、とろとろ感はあるがあっさりした醤油味。チャーシューは、とろけるように柔らかいが塩気が強め。ビールのアテにと思っていたので丁度良い。そして麺が伸びないうちに麺を啜ると、弾力のある麺ののど越しがとても良かったです。麺を食べ終わり、チャーシューとたまにスープをアテにビールを飲んでいると、14時からの休憩時間前の駆け込みでお客さんが増えて来たので、すぐに席を空けて出てきました。