国産黒毛和牛ロースカツの極み。
モリタ屋 東京 銀座三越店の特徴
国産黒毛和牛ロースカツはランチで絶品でした。
京都の老舗有名店の東京支店ならではの味です。
宮崎牛を使用した極みコースが楽しめます。
京都の老舗有名店の東京支店。京都名物オイル焼を頂く(ほぼ焼肉)。焼いている最中に野菜にオイルを垂らす。お肉もタレを軽く付けて焼く。そして大根おろしと卵黄を混ぜたものをタレに溶かして食べる。丹波産のお肉は、脂が常温で溶けるほどである。くどすぎず癖がなく美味しかった。
極みコースをいただきました。店員さんもいろいろ説明してくださり、すき焼きも目の前で焼いてくれるので、美味しくいただくだけです。笑さすがに美味しかったです、お米もすごく美味しいです。
平日早めのディナー帯17:30に予約してお伺いしました。お店はとても分かりやすく三越内にあります。時間帯も早いお陰でとても空いていてラッキーでした。前菜も既に豪華でお野菜ジュレやお魚やお肉肉寿司など豪華な前菜が続きいよいよメインのすき焼きに突入。すき焼きのお肉は驚くほどに1枚が大きくて通常のお肉の10倍近くw1枚だけでも大満腹になっちゃうほど。お店の方が焼いてくれます。お砂糖をスプーン3杯くらいまぶしてタレをかけて溶いた卵につけて頂きます。とにかくお肉が柔らかい!!甘みもたっぷりで絶品。ご飯と赤出汁と漬物のバランスも抜群。お米もつやつや粒立っていますし赤出汁も深みがあってほっこり。大判すき焼き2枚頂いてお腹いっぱいになってしまい追加せずギブアップです。食後のデザートはフルーツたっぷりのデザートと温かいお茶そして紅茶をだして頂き大満足ディナーでした。ご馳走様でした!
コースのお肉は宮崎牛でした。お店の方によると、どこのお肉なのかは日替り(?)だそうです。ザラメで作るすき焼きは、私にとっては懐かしいお味で、美味しかったです。ただ前菜はお野菜が固かったり味がしなかったり…内容についても説明はなく、黙々と提供されました。教育不足なのか、お茶碗に親指の先を引っ掛けて出すのもどうかと思いました。インバウンドのお客様も多くいらっしゃいましたので、まずはお店の方々が美しい所作を学んで日本の「スキヤキ」を明るい雰囲気で提供してくれると良いなと感じました。
夫婦でロースカツと和牛の網焼きを注文しました。メイン料理であるロースカツは美味しいではありますが、ほぼ肉質に頼ってる感じでそれ以外に特に印象なかったです。サラダやスープなどはひと手間かけた感じで光るものを感じました。赤だしは甘く京都だな〜と感じました。全体的には概ね満足でした。
ランチで頂いた牛ロースかつが、とても美味しかったです。霜降りのお肉で旨味が最高でした。子供連れでもなんの問題なく入ることが出来て、気持ち良い接客でした。気軽に入れる値段ではないですが、それに見合った食事がいただけて満足感が高いです。
名前 |
モリタ屋 東京 銀座三越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6263-0129 |
住所 |
〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16 銀座三越 12階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチメニューの国産黒毛和牛ロースカツをいただきました。お肉がやわらかくとても美味しかったです。前菜、スープも美味しかったです。他のかたの口コミにあったスタッフさんの対応ですが特に気になりませんでした。入口で案内して下さった男性の方はとても親切でした。人によってかなり差があるのかも。せっかくお料理が美味しく雰囲気も素敵なお店なのでスタッフさんの対応で★の評価が下がってしまうのはもったいないなと思います。頑張ってください!