岩木山の桜囲まれた静かなキャンプ。
岩木山桜林公園の特徴
無料で利用できるキャンプサイト、桜の名所としても人気です。
岩木山登山の前泊に最適で、桜を楽しみながら静かなひと時を過ごせます。
整備の行き届いた場所で、桜の見頃が弘前公園の後に訪れます。
時期がよければ岩木山がバックに見え満開の桜、足元にはかたくりの花と豪華絢爛。
無料とは思えない!めっちゃ綺麗なところ。駐車場から少しあるのですが路駐できるのでいいと思います。ゆるい傾斜で平らな所が少ないため星4にしました。
2022/10/7〜10まで利用。八甲田山、岩木山、白神岳登山でベースキャンプにしました。これで無料とはありがたい!トイレもきれい。ただ、駐車場が上の方は広そうですが、我々がテントを張った下の方は、駐車禁止の警告がトイレ内にあり、繁忙期は駐車できないかも。
とても広いけどトイレと炊事場所が上下二ヶ所。張る場所が自然と絞られる。上のスキー場寄りの方が静かかも知れない。テントサイトはすべて傾斜気味。岩木山神社から歩いて来るには登山道を真っ直ぐに登るのが早い。岩木山神社の拝殿左下の入山届の有る場所から階段を降りて砂利道を進むと直ぐに百沢温泉の下に出る。350円で夜10時まで。石鹸シャンプーは持参。ただし夜間はキャンプ場から暗くて歩く気になれそうにない。
日によっては、近くでジムカーナやってるので、うるさいが、それ意外だと静か。全体は広いけど、斜面が多いのでキャンプだと場所が限られる。しかし、無料が最大の魅力。
意外と知られてない穴場の桜鑑賞スポット、弘前公園の桜が散り始めるとこちらが見頃になります。公園の中を岩木山登山道が通っており、桜が満開なると見事な桜のトンネルになります。
春。自分的には青森県内の桜の咲く場所の中でニ番目にお気に入りの公園です。行かれたことがないのなら一度訪れて観ることをおすすめします。絢爛豪華ではないけれど、涼やかで目に心地よい桜の眺めです。足元に咲く花達もお忘れなく。
とても静かで綺麗に整備されてます。トイレも衛生的で、今度家族でキャンプしたいと思います。
キャンプで行ってきました。天気も良く最高でした。でも、まだ夜は肌寒いので夜に行かれる方は一つ多めに上着を持っていったほうがいいと思います。
| 名前 |
岩木山桜林公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/2015-0223-0946-41.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰りでのキャンプで利用しましたが、キャンプサイトとしては景色というよりは森林浴が主かと思われます。またトイレ、炊事場も管理されており使いやすかったです。灰の廃棄は炊事場のみです。