春の美しさ、水芭蕉と桜!
常盤野農村公園(ミズバショウ沼公園)の特徴
春には圧巻の水芭蕉が一面に咲き誇ります。
岩木山を背景にした美しい桜並木が魅力です。
遊歩道が整備されており便利に散策できます。
桜並木を見るために向かった先でたまたま通りかかりました。残雪が残る中、とてもキレイな水芭蕉がたくさん咲いていました。気を付けないと滑ったりするので、足元にはくれぐれもご注意を。
4/24に訪れました。昨年はこの時期で満開でしたが今年は雪が多くてまだ早かったです。
ちょうど満開?でした✨
水芭蕉が綺麗です!桜の季節に見に来ます!たまにざぜんそうもあります!^_^
春の水芭蕉が圧巻です。
水芭蕉がすごい。それ以外は特に何もないかな?
毎年通っていますが、今年は5月上旬に水芭蕉と座禅草(少ないですが)見事に咲いてくれてました🙆
遊歩道が整備されています。桜の季節になると水芭蕉が咲き誇ります。
弘前~鰺ヶ沢の途中、いわゆるネックレスロードから、少しはずれたところにあり、駐車場あり、トイレもあるので、便利かなと、思います。キャンピングカーとかで、車中泊している人もいるようです。この辺りからの岩木山、とても綺麗に見えます。池・・溜め池かな?ちょっと不思議な感じの池で、池越しの岩木山も綺麗です。池の周りが、小道になっていて、ぐるっと一周、散歩出来ます。季節が良ければ、水芭蕉が綺麗なようです。近くには、もちろん、岩木山、嶽温泉、あと、ゆだん温泉があり、便利な場所です。
| 名前 |
常盤野農村公園(ミズバショウ沼公園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-83-3000 |
| HP |
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/details.html?id=API00100004035 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
森林浴~小鳥のさえずり、水の流れる音すべて癒し。