松本湯帰りに、伊勢路で地酒を!
伊勢路 東中野店の特徴
関西出身の店員さんがもたらす、楽しさ満載の接客が魅力です。
駅直結の立地で、松本湯帰りの一杯にぴったりなお店です。
コスパ抜群のハラミステーキや焼きとんを気軽に楽しめます。
立ち飲みっぽいノリでフラッと立ち寄ったお店。串焼きなどもろもろ頼んで、大人3人で程良く酒も飲んで、1.5万…気持ちが立ち飲み気分だったこともあり、この手のお店にしては…と思ったのでレシート確認しちゃいましたが合ってました。また行くか?と言われるとまた食べたい!というメニューや特徴が無いので、なんだか高いし行かないかな…
初めて行きましたが定員さんが関西出身でのりがいいです。
ほぼ駅直結の立地。夕方4時から開店なので早くから飲みたい人向け。もつ焼きは安くて美味しいし、店主が人の良さそうな方なので落ち着ける。PayPayが使えます。
コスパ抜群!鶏肉とホタルイカが美味しいお店東中野周辺で居酒屋を探していたときに見つけました。駅から徒歩1分ほどの道路沿いにあります。一階はカウンターとテーブルの構成、二階にも座席は多数あります。フレンドリーな店員さんの元、落ち着いて食事が出来ました。注文後すぐ調理してくれるので、提供も早い!特に鶏肉料理とホタルイカの沖漬けが美味しかったです。しかも安い!日本酒や焼酎も多数ご用意されています。しっかり食べて飲んでも1人2500円ほどでした。また行きます。
細かく切った、ハラミステーキは良い味でした👍️
店員さんの応対が良いのと、気軽に飲み食いできて、地酒が500円から飲めるのも嬉しい😃焼きとんも値段以上の美味しさ。高く求めなければ、この値段で納得。
松本湯♨️の帰りに冷たいビール🍺が飲みたく駅前の新店舗「伊勢路」🍻がオープンした。1階と2階が店内。駅近で便利!!ただ、めちゃくちゃ狭い 笑でも店員の人は良い人だった!ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
元々、日本一狭い富士そばだったところ。その後、別の立ち食いそば屋になったけど、そこも閉店してしばらくシャッターが閉まり続けていたけど、とうとうやきとんメインの伊勢路がオープン。伊勢路は中野に本店がある、亀戸、飯田橋、国分寺、水道橋等に支店がある居酒屋で、店舗ごとにコンセプトが違う。ということでこの東中野はやきとんがメイン。駅挟んで対する、秋元屋系の丸松を向こうに回しての出店。豚はしっかりしたところから仕入れているので、どの串もダレておらずかなり美味い。1階が混んでいるとパンパンに思えるかもですが、実は2階にもテーブル席があるのでスタッフさんに空いているか聞いてみるのが吉。ていうか1階カウンターは全員座るとかなりキツイかなぁ。まぁなんやかんや書きましたが、お値段的にも居心地的にもかなり普段遣いしやすいお店。
名前 |
伊勢路 東中野店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅直近なのはとても良いし酒もおつまみも値段が安い分それなりただ、暇だったとはいえずっと店員同士で話してるのは無いなと思うあと仕方ないとはいえ店が狭い。