船橋競馬場名物もつ焼き、煮込みの美味!
田久保の特徴
船橋競馬場名物のもつ焼きと煮込みは必食の一品です。
仮設店舗ながらも美味しさは変わらない魅力があります。
営業日は本場開催日のみ、事前の確認をお勧めします。
ここの煮込みとレバーは人生TOP3の美味さ。なんなら競馬じゃなく田久保を食べに船競に来てもいいくらい絶品です。並ぶ価値ありぜひご賞味あれ!※ステマではありませんよガチ旨です笑。
船橋競馬場名物もつ焼き。
美味しかったです!お店の人に聞かれたら何を何本ほしいか伝えてその後につけだれ(塩だれ、タレ)を伝えました時間によっては売り切れや焼くまでに時間かかるみたいです豚軟骨食べたかったです。
船橋競馬場場内の名物もつ焼き&煮込み屋2023年現在スタンド改修中に伴い、2階投票所の仮設店舗で営業中。串焼きメニューは白モツ、レバー、ハツ、タン、豚串。あとは煮込みにカレー。煮込み丼も出来ます。その他アルコールメニュー多少。焼きは塩かタレを選べます。塩は塩ダレです。今回は白とタン。一旦焼き終えたものを再度焼いて温めて提供してくれるので、温かい串焼きが早く頂けます。現金のみ、唐辛子は一味でした。
船橋競馬場自体は現在大規模な改修中で、こちらも仮設の屋台での営業となっていました。メニューは串ものが5種類にご飯もの、アルコール類も一通り備わっています。手頃な価格なのもあって、レースの間にやはり行列が伸びますね。次々と注文が捌かれていき、私も串ものと煮込み、ビールを頂きました。煮込みはトロトロの汁の中に柔らかいシロとこんにゃく、たっぷりの刻みネギが良いアクセント。串は150円とは思えない大ぶりさで、レバーが特に気に入りました。改修後にもぜひ店舗として引き続きこの味を楽しめることに期待ですね。
船橋競馬場でようやくご飯物が頂ける様になりましたが、営業は本場開催日のみなのかもしれませんので現状注意が必要です。
名前 |
田久保 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

レバーが美味しかったただお店は行列がすごい。のはまあ仕方ないんだけど、立地はこれでよかったの?換気扇とか回ってますか?並んでいる間もずっと匂いがすごくて待ってる間になんか充分な気持ちになるくらいでした。全然匂いが抜けていかない場所にあって、なんだかなー。