食も楽しむ黄金崎不老不死温。
平舘不老不死温泉の特徴
昔ながらの居心地の良い温泉宿で、歴史を感じるひなびた場所です。
温泉の泉質は良く、ぬるめのお風呂でリラックスできました。
美味しい料理が楽しめて、宿泊客が少ない貸し切り状態です。
素泊まりで9000円はキツかったが、ご主人から差入れがあり助かりました。龍飛周辺は宿が少ないので注意。
去年お世話になりました。とっても良い温泉で、料理も美味しく頂きました。旦那さん、女将さんもとても優しい方でした。朝食に私の好きなシジミ汁まで付けてくれて感謝しています。今年も是非家族4人で伺わせて貰います。北川工業。
夫婦で小旅行で宿泊させていただきました。お湯良し料理最高の静かなお宿です。気さくな女将とご主人さん、そして懐っこいチャコ(dog)ちゃんが迎えてくれます。夕食には青森グルメの生姜味噌おでんと貝焼き味噌、津軽海峡のマグロの刺身など満腹でした。満足度を考えればコスパは最高です。また泊まってみたい宿です。
一言で言うなら、温泉だけでなく食事も非常に良い温泉宿(女将曰く温泉と食事に全振りしているとのこと)こちらでは温泉だけではなく、食も堪能することを推します笑温泉は無色透明のクセがない温泉で、風呂上がりも湯冷めしにくく、翌朝には肌がすべすべに。食事は…想像以上にボリュームがありました。どれもこれも美味しく、魚メインなのでお腹いっぱい食べても胃もたれとかなく、健康的なのも◎設備は年代物なので、その点はご了承を。女将が一人で切り盛りしてるようなのですが、掃除は行き届いてると思います。強いて言うなら換気扇の掃除まで行き届いてるとより良さそうとだけ笑あと、筆者は雪が降った時期にいきましたが、恐らく秋とかはカメムシが多く発生するような自然豊かな場所なので、季節により留意はした方が良さそうですね。次はバイクでいける季節に訪問して、また津軽半島を満喫したいと思います。
東北一周の旅をしている高齢の両親が、むつ湾フェリーに乗るため宿泊しました。建物内は清潔でさっぱりしていて、食事は朝夕ともに大変美味しく、気持ちよく宿泊できたそうです。オーナーの心遣いで、不自由な母のために貸切風呂の時間を作ってくれました。ホテルの宿泊が多い旅の中で、足を伸ばしてお風呂に入れるのは本当に嬉しかったそうです。宿の愛情を感じた、近くならまた行きたい!そんな宿だったそうです。本当にありがとうございました。
黄金崎不老不死温に到着し、チェックインしようとしたら予約名簿に名前が無いとの事で、確認してみるともう一軒、不老不死温泉が津軽半島の平舘に有るとの事でした。そこから約2時間半かけ夜8時過ぎに到着しましたが、宿の人達対応も食事良く満足しました。
なんとも評価が難しいです。入浴してませんが佇まいで察して下さい。
感染対策とても気を遣われてました。お刺身が、え、3人前?ってほどたくさんで美味しい!鯛の小鍋もお出汁最高でした。イルカの見られるむつ湾フェリーの港に近いのも魅力です。
名前につられたが。ガッカリ。値段も高いし、受付の機械のような接客どうせなら、ロボットにしたら!
| 名前 |
平舘不老不死温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0174-25-2611 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒030-1402 青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘根岸湯の沢132−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日帰り入浴料600円こじんまりとしてて個人的に良い温泉でした。対応も◎です。中に入ると熱帯魚水槽がある。東北地方放浪バイク旅2025秋。