ポムミエルの絶品ベーグル、コッペパン!
Bagle&Cafe Pommiel(ポムミエル)の特徴
チーズとベーコン入りのベーグルが特におすすめです。
コッペパンサンドが絶品で個人的に好きです。
雑味のないクリアなコーヒーが楽しめます。
友人らが絶賛しているので気になっていて伺いました。コッペパン、ベーグルサンド、ベーグルを一つずつ購入しました。ベーグルサンドは注文後作って貰えますが店員さんが私語を話しながら作るので遅いです。別に営業中に(例えばお客さんが悩んでる間とか)話すのは構わないと思うんですけど注文受けて喋りながら作るのはどうかと思います。さっさと作れば良いのにさらに遅いので。ベーグルサンドは具は多すぎず少な過ぎずでした。ベーグルが売りのお店ですが、ベーグル自体小麦の香りや味が特に感じられるわけでもなくむっちりしていますが、中は空洞もあり、ベーグル特有の密度の高い感じもありませんでした。これは個人的な好みになりますがクラストとクラムは食感の違いがある方が好きです。その様なベーグルを東京で色々と食べ歩いてきました。今はバリモチ、バリムチ、バリモチュなどの食感のベーグルが人気なのかな〜と思います。言い方を変えれば可もなく不可もないベーグルだなと思いました。ベーグルは蜜芋アンベーグルを購入しまして購入後すぐに食べましたが、ベーグルと蜜芋が別物というふうに感じました。フィリングの練り込み方を変えた方が蜜芋とベーグルがもっとマッチするのではないかと思いました。値段は少しお高めですね。
なに食べても美味しいんだけど、コッペパンサンドが個人的にオススメ。早めに行かないと売り切れることもしばしば。
雑味のないクリアなコーヒーが味わえます。香りと味のバランスが良いコーヒーです。価格が青森ではやや高いかなと。
貴重なベーグル屋さん、あまり見かけないんだよな、ベーグル。プレーンベーグルが140→180円に値上がり、その他も値上がりしてんじゃないかな😢ちょっとお高い感がある、美味しいんだけどさ😅リーズナブル感が減。
ポムミエルのベーグルが大好きです。他のパン類も季節商品など行くたびに新しい商品があっていろいろ迷ってしまいます。ただ、美味しいので、値段は高めで、頻繁には通えません。
2021/8/8日曜日、以前から気になって気になっていたポムミエルさんに行きました!ちょうどお客さんは私だけでゆっくり選ぶことができました。ベーグル生地はモチモチで大好き食感🧡コッペパンやベーグルサンドはオーダーしてから作ってくれます(岩手のコッペパンを思い出したのは私だけ?)。私のオススメは、くるみとレーズンのベーグルですが、揚げたてのコッペパンも美味かったです。お店を出る頃にはプチ行列ができていたので、たまたま空いていたタイミングで入れたようです。定休日が無くなったそうなので近くを通ったら寄ります!スタッフさん、応援してます!
ちょっと高めですがとても美味しいです。いろんな種類があって迷ってしまいます。ベーグルとコッペパンがあります。
浪岡の貴重なパン屋、リニューアル後に初入店中で食べていこう思ったらクチコミにあったイートインが無くなっていた・・・ベーグルとコッペパンがメインって認識でいいのか(数種)、あとは食パン2種とラスク類目当てのサーモンクリームチーズサンドはケッパーとタマネギの具合がちょうどおいしくてすぐ完食してしまった日曜に営業してないのがちょっと痛いけど、行けるとき通って他のメニューも試したい。
名前 |
Bagle&Cafe Pommiel(ポムミエル) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-55-0591 |
住所 |
〒038-1301 青森県青森市浪岡大字大釈迦前田61−13 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チーズとベーコンが入ったベーグルが特に美味しかったです。揚げパンも子ども達が喜んで食べてました。