津軽七福神の弁財天、心が癒される。
蓮正院の特徴
七福神巡りの弁財天様が祭られている、特別な場所です。
本堂の上に描かれた大きな龍の絵が圧巻で、訪れる価値があります。
津軽弘法大師霊場の十四番札所で、御朱印も拝受できます。
津軽七福神で弁財天様を祀っています。場所が分かりづらく、駐車場はありません。農繁期は留守にしているので、御朱印は本殿前に準備されているのをお金を納めて頂きました。
七福神巡りの弁財天様が祭られます。
蓮正院参拝、本堂見学して来ました。天井、龍絵迫力ありました。七福神巡り、弁財天拝見して、御朱印いただきました。
素敵なお寺でした。
癒されます❗
七福神の絵馬でこちらにきました若い方が対応してくれましたすごい愛想よく男前でした一緒に回った友達が絶賛してました。
蓮正院さんに先日お参りさせていただきました入って、本堂の上にある大き龍の絵を見て、かなり衝撃を受けましたので、ぜひ、行かれる方は見てみてください!表現的にかっこいいって仏教ので言っていいのかわかりませんが、かなり、かっこいい絵でした!
津軽弘法大師霊場 十四番札所 真言宗醍醐派 不動明王。
とても良い(原文)Very GOOD
| 名前 |
蓮正院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-72-0337 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地域の人達に愛されてる素朴な感じが たまらなく好きです。20年前、嫁の厄除け祈願で訪れたのが昨日のように なんてな!