温もりと癒しの茶色い湯。
ポパイ温泉の特徴
茶色の源泉掛け流し温泉が特徴で、体がとても温まります。
家族風呂が1200円で利用でき、居心地が良いアットホームな雰囲気です。
熱めのお湯とサウナ、露天風呂でリフレッシュできる楽しい空間です。
レトロな雰囲気とコスパの良さは最高!!サウナもあるので温泉だけではなく、サウナ―にとっても居心地が良いと思います。
石鹸とか一切ありませんし売ってもないです(笑)!そこだけ注意すればあとは昭和な雰囲気と安さでとてもオススメできます。
家族風呂がいいです。1時間1300円予約してから行くといいです。備え付けのシャンプーやタオルはありませんが、購入できます。猫がいるので、猫好きは行ってみてもいいと思います!猫と触れあえるかはあなた次第🎵
とにかく ビックリ!!藻が浮いているような不思議な温泉・泉質国内では数少ない内容です、北海道に2ヶ所ある位で本州では、ほぼ見当たらないレベル 行ってみる価値はありですね!最近流行りの雰囲気ではなく 本当の昭和を感じる建物 幼稚園を改装したような不思議不思議感たっぷり 違う意味でアミューズメントテーマパークにいるような( ^ω^)・・・また入口の受付の方は ハイセンスなお洒落マダムがおられますので更に不思議全体のバランスがバラバラで滅茶苦茶に楽しいところです。さて本題ですが お湯の色は茶藻 分かりにくいですがそんな色そして 兎に角兎に角 熱い熱い 湯舟につかれない位熱い よくよく記載されている温度をみると50°オーバー お分かりいただけるでしょうか 東北地方は全体的に熱い熱いお湯が多いですね!!是非伺ってください。
居心地が良いと思うなんとなく。
アットホームとは、このこと。そんな温泉です。お湯は、モール泉。というか、赤湯。です。油断すると、のぼせます。注意!水風呂や、ぬるい湯を活用してリフレッシュするのが、オススメです。地物の野菜なども販売してます。お得ですヽ( ・∀・)ノ
家族風呂一時間1200円はいいね👍️
大人380円アメニティなし、耳かき•ドライヤー•コインロッカーは無料でありました刺青OKぬるめの露天風呂と、サウナと水風呂もあり、いい湯でした!
茶色い湯が特徴的です。内湯(普通・熱め)、歩行湯(ゴロゴロした丸石の上を歩く感じ)、サウナ、水風呂、露天風呂、打たせ湯があります。トイレは和式ですので子連れの方はお気をつけて。
名前 |
ポパイ温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-62-7515 |
住所 |
〒038-1332 青森県青森市浪岡大字下十川扇田189−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

にゃんこがいる温泉ということで行ってみました。薄茶のお湯で香りは弱め。温度は40~41℃くらいでゆっくり入れます。玉石が敷き詰められた歩行風呂打たせ湯、サウナ、水風呂、小さめの露天風呂があります。周辺にあまり温泉がないので近所の方々には重宝されてると思われます。温泉で飼っているにゃんこには会えませんでしたが里親募集中の三毛ちゃんがいました。人懐っこくてかわいかったー早く家族が見つかるといいね。