南千住の老舗寿司ランチ、馬刺しも!
光(ひかる)の特徴
土曜日のランチ定食がおすすめで、バラエティ豊かなラインナップがあります。
地元民に愛される台東区清川のアサヒ会商店街に位置しています。
老舗の寿司店で、魚河岸風の看板が目を引く魅力的な外観です。
土曜日のランチで行きました。分厚いネタと海鮮の種類が多く、とても美味しかったです。カニ汁と果物デザートまで付いて990円なんて、安くてビックリです。料理人が1人なので、料理が出るまで時間がかかりました。時間に余裕がある時に是非行ってほしいです。
土曜日のランチで訪問。先客は3組いました。老夫婦?2人で切り盛りしているのか忙しそうで、ランチ提供時間は少しかかりました。(20分くらい)海鮮丼、お寿司定食、瓶ビールを頼みました。ランチにはオレンジ二切れと、蟹の入った味噌汁が付きます。値段はとっても安いですが、味は美味しかったです。
お昼ごはんを食べに、お昼の賑わいな時間帯に来店。カウンター席へどうぞ、だよ。お昼の定食 海鮮丼定食を発注。お時間15分くらいで、待ちど。クドいドレッシングのサラダ、何かの果物が2切れ、みそ汁にカニの爪1本入り。しかし、何ですか?海鮮どーん、瑞々しいというよりは、いまいち水っぽい寿司ネタ。早く外に出たくなってきたので、コーヒーの提供なんてものはご遠慮、お会計。
久しぶりの訪問。寿司ランチ990円をいただく。少し値上がりしているのはご時世致し方ない。今日はお客さんが少ないせいか、素早く出てきた。テレビを見ながらゆっくりランチができた。サービスのコーヒーはインスタントだろうから、お茶でも良かったかもしれない。次回は海鮮丼を食してみようと思う。元気で続けてほしい。
接客も感じ良くて寿司ランチ🍣がおすすめです食後の☕️付きでした。
魚河岸風の看板が目に留まりランチメニューを見てみると、リーズナブルにバラエティー豊かなラインナップ‼️馬刺しもあり!熊本産の鰻丼(もちろん養殖だろうけど)まである。しかもこれもリーズナブル。そんなに腹減ってるわけでもなかったから、1/4身でも乗っかってればいいかなーと思ってオーダーしたら、これ。肉厚感のあるホクホク鰻ドーーーーーん‼️‼️蟹味噌汁はお出汁がよーございます❣️🤤少しばかり遠いから休みの散歩がてらランチと元気な時の夜の酒🍶🍺もリピート決定〜🤣雰囲気の減点1はちょっと狭いから常連客で埋まって入れないかもしれないなあ…という心配があること。リピートした時にそのあたりを追記しよう(笑)
一応最寄り駅は南千住駅と思われますが、微妙に遠く地元民しか利用しない様な台東区清川のアサヒ会商店街にある昔ながらの住居兼店舗のお寿司屋さんです。基本的にはお寿司屋さんですが天ぷらや鰻や泥鰌、さらに馬刺しや鯨刺しまでやっています。1月29日のランチで伺って刺身定食¥880をいただきました。この値段とは思えない豪華な定食です。お寿司屋さんだけに刺身は上質で美味しいです。ご飯は一合くらいあって白ごまと刻み海苔がかかっています。味噌汁は蟹汁で他に玉子焼きと半パックくらいの納豆とお新香とミニサラダとみかんが付き、食後にはコーヒーまで出されます。お店の雰囲気も好きな感じです。私は毎週末通っている待乳山から来るのですが待乳山からも結構遠いです。しかしランチは結構なボリュームで安く美味しいのでまた伺います。4月23日の午後に再訪すると店内ほぼ満席に近い状態でてんやわんやでした。少し時間がかかるとの事でお品書きも生魚類に絞られていたので寿司定食¥880をいただきました。寿司の内容は以前にいただいたのと同じと思いますがミニサラダが付きませんでした。他のお客さんも皆そのようです。私の入店後も続々とお客さんが来て想定外の混雑なので仕方ないですね。食後のコーヒーも無かったですがまた伺います。11月26日のお昼過ぎに再訪するとまた混雑していました。少々時間がかかると言うのを了承して海鮮丼¥880をいただきました。やはり値段の割に豪華な海鮮丼です。このご時世で刺身定食と大盛が¥100値上げと書かれていました。
散歩がてら見つけた老舗のお寿司屋さん。ランチは安いのに満足なボリュームと美味しさでした。ぜひまた行きたいお店です。
妻とディナーで来訪。刺身、鯵のなめろう、天ぷら、寿司、かま焼など頂きましたが、どれも美味しかったです。
名前 |
光(ひかる) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3875-8310 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチ特別定食を注文。蛸が柔らく美味。“特別”と謳うのは今イチだわね。普通に寿司を食べるのが善いかも。