世界最長の登り釜、感動のひととき!
津軽烏城焼の特徴
世界最長の103mの登り釜を間近で鑑賞できる場所です。
文化と歴史に触れ、名品の数々が楽しめる陶器専門店です。
美術館も併設され、ゆったりとした時間が過ごせる空間です。
名品の数々を拝見しました(≧∇≦)b登り窯すごいですG
靴を脱いで入るのがめんどくさい。
津軽烏城焼さんとは、30年以上もお付き合いしてます。彼の作品は、素晴らしいです。
ギネス記録の釜、興味深いですね。
何十年振りの訪問?窯が出来たばかりの頃に一度訪ねて私が手に入れらる作品無し高価でした。友達が茶器が欲しいからと一緒に行ってみたら手頃な作品も多数あり再認識居る工房の方たちも親切でさした。
高い。買い物だけを目的で行ってもまず入場料が必要。しかも、さらにお金出さないと見れない部屋もある。
美術館もあり、ゆったりとよい時間を過ごせました。抹茶の茶碗で飲むコーヒーが美味しいです。
好きな人には 文化と歴史に触れることができる。作家もだいぶ人柄が変わったとの事。丁寧に展示品などについて説明してくださる。
103mの登り釜の夢。応援します‼️
名前 |
津軽烏城焼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-53-3082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

世界一ののぼり釜みてみたかった!可愛らしい焼き物、お皿等ありました。素敵なお店でした。