夕焼けを見ながら、最高の休憩。
鳴海建築 バイクライダー休憩所の特徴
日本一周の旅の途中に、気軽に泊まれる存在です。
最高の夕焼けを楽しめる、海岸線の絶好のロケーションです。
オーナーが優しく、心意気を感じる素晴らしい休憩所です。
お世話になりました。 オーナー自身がバイクの愛好家 なので、 このような バイク乗りの気持ちがわかるような設備と、 もてなしと、接遇をしていただき誠にありがとうございました。
約2年ぶりの再訪でした。この日は三重県〜北海道〜竜飛崎をツーリングしてきた方と一緒でした。経験豊富な方でバイク談義から日本全国の名所など、とても貴重なお話聞かせて頂きました。朝食は大きなおにぎり 卵焼き 今回はサザエの煮物 漬物美味しく頂きました😊鳴海社長 体調管理に気をつけてこのライダー休憩所が末永く維持されるように願っています👍
黄金崎不老ふ死温泉、十二湖、青池あたりをツーリングしたいと思い、グーグルマップを見ていたら気になる休憩所を発見!宿泊無料(維持費の募金箱あり1人1000円)、しかも電子レンジ、冷蔵庫、テレビなどが完備している宿があるではないか。まさかと思い、今日行きたいと電話をすると、「気を付けて、あんまり遅い時間にならんようにな!」とのことでした!16時頃に到着をすると、オーナーの優しいお父様がお出迎え。日本海とサンセットを見ながら缶ビールを飲み干し、夢のような時間を過ごしたのでした。ちなみに、明日の朝は、ご厚意でおにぎりをいただけるそう。すごい!すごすぎる!!
日本一周の時お世話になりました。無料だと言ってちらかして帰った人もいるらしいです。無料じゃありません。維持費のために必ず募金箱にお金入れてください。オーナーさんとても優しいかたです。
2022年6/8、日本一周の際にご好意により泊まらせてもらいました!オーナーさん含め周りの方たちにとても親切にしてもらいとても元気が出ましたありがとうございました🙇♂️
最高の夕焼けでした!
気軽ですよね、マナーは守って下さいね利用者結構多いですね👌
オーナーさんの仕事場の端っこにあるガレージを解放してくれている様な感じです。冷蔵庫、電子レンジ、ポット、シャワーあり。トイレは仮設トイレです。飲料の自動販売機がありますが、それ以外には近くに買い出しの出来るお店がないので必要なものは買ってから行きましょう。布団も借りれます。晴れていれば2Fのバルコニーからのサンセットを拝めます。維持協力費して1日1000円募金をお願いします。このような場所が永く続いてくれますように。
電話繋がらないんですけど、予約する時電話でしましたか?
| 名前 |
鳴海建築 バイクライダー休憩所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0173-74-4567 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒038-2324 青森県西津軽郡深浦町町大字深浦岡崎大間98−193 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地図上で存在は知ってはいましたが、どんなところだろうと気になっていました。先日、青森~新潟のツーリング中走行しているとテラスから手を振っている人たちが見えたので休憩がてら立ち寄りることに。ご主人とそのお友達とかわいい仲間たち(わんちゃん・にわとり・七面鳥)に迎えられました。ほのぼのした人達で、気さくに話しかけてくださり、地元ならではの話や温泉情報なども聞けて心温まるひとときでした。どこか懐かしさを感じる場所で、次も来たいと思わせる場所でした。ありがとうございました。