能代の誇り、無添加ラーメン。
麺屋もとの特徴
化学調味料不使用で、毎日でも味わえる無添加ラーメンを提供しています。
醤油ラーメンの濃いめのスープと、レモンの酸味が絶品です。
自家製の細麺はプツッとした歯切れが良く、食感の変化も楽しめます。
おそらくは能代で1番プライドの高いラーメン屋さんかと開店後1ロット目が始まる前のピリついた空気そして何より、20年近く営業してるのにあの厨房の清潔さ寸銅から水道の蛇口まで、驚くほどピカピカしてるお客も知らない、ものすごい誇りを持ってラーメンを作ってるんだなと感じられるお店です重くない、毎日食べれるラーメンってんで、あぁラーメン食べたい!!って時に食べたい味ではないが。素敵なお店ですあと入口にカメがいます。
味噌に味玉トッピングです味噌味がかなり濃いめでです味玉はどちらかと言うとゆで卵かな!店員顔が広いのかかなりフレンドリー感が感じました。
平日の昼過ぎに訪問、待ち少しあり、人気店です。寒かったのでみそラーメン(中)にしました。スライスレモンが入ったラーメンが着丼、このあたりでは、レモンが定番とのこと。メニューには、無化調の表記、比内地鶏の出汁とのこと、醤油か塩が正解だったかな…と思いつつ、一口スープあつあつで、旨味も充分!無化調でこの味わいは凄いですね。贅沢に出汁をとっているのでしょう。みそ旨いです!麺は細目の縮れ麺、スープと良くあって美味しいです。寒さも相まって、箸が進みます。レモンは、絞るのかな、しゃぶるのかな、放置してしまったので、特に存在を感じませんでした。このスープで800円〜はお値打ちです。次の機会があったら、塩を試してみたくなりました。ご馳走でした。
化学調味料を使ってないことを売りにしている。能代の名店、十八番に限りなく似ているが、土日、祝日も営業していてありがたい。無化調ゆえか、旨味・コクがちょっと足りない分は、テーブルの粒胡椒をミルで挽いて補うんだな。
味噌ラーメン中盛りをいただきました。麺は細麺で、具材にチャーシューとメンマが入っています。またスープにはレモンがひとかけら入っています。お昼に入りましたが、入れ替わりで結構人が入って来ました。駐車場が狭いのが難点です。
味噌ラーメン 中 800円 をいただきました。細麺、少し濃いめの味ですがレモンがいいアクセントとなって、最後まで美味しく感じられるラーメンです。
醤油ラーメン(並)を頂きました。レモンの酸味が醤油と見事なマリアージュ。柔らかな細縮れ麺とあいまって、箸が進みました。麺1.2倍の(中)でもいけそうでした。メンマ好きの私としては、メンマ追加しなかったのが失敗でした。(ToT)
チャーシューは美味いが味噌ラーメンはしょっぱすぎ!醤油と塩は仲間内から一口もらったら美味かった。
店内も広く家庭的雰囲気でした。メニューは定番の味が3種類とトッピングしかありませんです。味噌を食べたけどとても美味しくて自分的には丁度良い量で良かったです。駐車場も広くて良い感じでした。
| 名前 |
麺屋もと |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0185-54-8025 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場は店舗前と店舗横の砂利スペース。広いので停めやすい。店内はカウンター席と座敷あり。メニューは醤油、塩、味噌󠄀、限定ラーメンと分かりやすい。並、中、大と分かれている。味噌󠄀が人気。あまり濃くないため食べやすかった。しょっぱいラーメンが好きな人には向かないかも。