トトロ舞台の大山家住宅。
大山家住宅の特徴
秋田県三種町に位置する国の重要文化財で、趣きある江戸時代末期の建物です。
トトロの舞台として有名な周辺環境で、幻想的なひとときを楽しめます。
小雨の日でも魅力が引き立つ、独特の雰囲気が漂う場所です。
秋田県三種町にある大山家住宅は国の重要文化財に指定されている、江戸時代末期の農家建造物です。通常町屋建築で見られる出格子や秋田では珍しい屋根の棟に野芝を自生させ屋根耐久性を上げる工法を用いています。
周辺はトトロの舞台になった場所とのことで、表の畑のあぜ道に立つと、本当にトトロが出て来てねこバスが走って来そうな場所です。今はどうか分かりませんが、私が子供の頃は蛍もたくさんいました。
| 名前 |
大山家住宅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外観のみの見学、小雨で☔️ぬかるんでいたが趣きがあるね!藁葺きの住宅は!