旬のじゅんさいと松茸、地元の恵みが豊富!
じゅんさいの館の特徴
地元産のじゅんさいや新鮮な野菜が豊富に揃っています。
三種町産の松茸や梅漬けも手に入る魅力的な直売所です。
店内では、じゅんさいを使った美味しい蕎麦やうどんを楽しめます。
ドライブの途中でちょっと寄りました。ジュンサイは買わずにナシを買いました。ちょっと冷やすと甘みが増して瑞々しく美味しかったです!
捕れたてのじゅんさいの他、地元の野菜やきりたんぽ鍋の具材、加工品等が売ってました。生のじゅんさいは諦めて、日持ちすると言われた瓶詰めを3本ほどお土産で購入しました!
広いですね。スタッフさんも、テキパキむだ話もなく、とても良い対応力です✴️品数も多く、お天気もグズグズでしたが、お客様も多くお客様どうしも、顔馴染みさんが、多いらしくあたたかい感じの道の駅?ですね🙌今まで気がつかなかったけど国道沿いの看板ジュンサイをイメージしてたのね!そして、カッパはジュンサイを背負った子とジュンサイでスベってる子、かわいい看板です🎵
じゅんさいのシーズン突入で、9時開店からお客様わんさか。やっとじゅさいゲットできました。すぐ売れちゃうので、開店時が勝負です。
じゅんさい!をメインに野菜などなどが、たくさん売られていました。
旬のじゅんさいを求めて、朝9時前にじゅんさいの館に到着。もう既に40人位の行列が‥‥‥‼️何とか購入出来ました。今晩、ご馳走になります😃
建物は、素晴らしい😃蕎麦も美味しい。じゅんさいも、おいしかつたです😄😄😄
三種町産の松茸が500円とは驚きです。
道の駅かと間違って入りましたが、町の直産スポットっていうのかな?こぎれいで、食事処もあります。ジュンサイは新鮮でおいしいのが手に入る!とにかく国道タラタラやってきて「もうだめ疲れた」とか「眠い・・・」ときは必ず停車させてもらってます。
名前 |
じゅんさいの館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-72-4355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

まぁ 小規模な道の駅と思って頂ければ 地元などの野菜や加工品などが販売されてます。