自然を満喫する穴場のキャンプ場。
石倉山キャンプ場の特徴
自然の中で紅葉を楽しめる、隠れたスポットです。
水芭蕉の季節に訪れたくなる、魅力的な場所です。
管理人さんのお人柄が光る、居心地の良いキャンプ場です。
コロナ前に下見。大型バイクでは厳しいであろう、急な下り坂のダートでサイトへ向かう。ちなみに車で下りたら停めるスペースは無い。30張り程度の芝生2面が全面傾斜。トイレも地味に遠く、上のバンガローサイトまで行く必要がある。まあ、テント持ち込みなら無料なので「閑散期に東屋でテント張って寝るだけだからいいや」という人には問題なし。
20年ぶりほどに紅葉をみに訪問しました。管理棟からキャンプサイトの方までトレッキングをしましたが、藪はしっかり刈り込まれていて歩きやすかったです。紅葉もきれいで人もいなくのんびり満喫できました。有名ではないですが穴場だと思います。近くにはゴルフ場や塩っからい温泉もあるので、ゴルファーや温泉好きな人もついでに寄るのもいいかも。
なにも言いようありませんよ自然の中のキャンプサイトですまぁ〜車で15分前後でコンビニ等ありますのでちゃんと用意して行くのが良いと思います温泉施設も近場にありますので環境的には…いい場所なのかもしれないですね散策路は…歩いてないですが間違いなく自然を満喫できると思いますラフな格好での散策は遠慮したほうがいいかも。
令和3年8月7日 ソロキャン16時過ぎに到着し、ヒグラシの鳴き声を聞きながらテント設営、焚き火台の準備。数種類のセミの鳴き声だけが聞こえる静かなキャンプ場で、ソロキャンにはいい場所でした。
3度利用したが毎回1人だけ。単独ライダーが静かに過ごせる。車道からサイトまで砕石ゴロゴロの急な下り坂で毎回チビりそうになる。大きなあずまやにテントを張れるので雨も大丈夫。5分ほど走ると温泉「ゆうぱる」500円あり。
令和3年5月4日、初訪問。お世辞にも満点とは言えませんが、無料にて利用させて頂けるだけで大満足です。管理人の方にも色々と親切に教えて頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m
2019年5月のキャンプツーリングで利用させて頂きました。テント泊は無料で利用できます。直接キャンプ場には行かず、管理棟で管理人さんの許可を貰いましょう。他の方のコメントにもあるようにバイクでキャンプ場へ下る坂道に不安を感じていましたが、管理人さんが管理棟脇のトイレ前の芝生にテントを張ってもいいよと言ってくれたので、坂道の転倒のリスクは避けられました。夜間でも灯りがあるトイレと自動販売機があり特に不自由は感じませんでした。お風呂も近くに温泉があるのでまた利用させて頂きます。
こじんまりしてるが、きれいです。キャンプ場に入る砂利道がバイカーには厳しいかも。チェックアウト制限もなかったので、ゆっくり撤収できます。
トイレ休憩で寄ってみましたが景色が良かったですよ。
| 名前 |
石倉山キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0185-83-2118 |
| HP |
https://mitanekanko.com/enjoy/%E7%9F%B3%E5%80%89%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
管理人さん優しいです。次の日はキャンプ場休みだったらしいのに管理棟の横にテント張っていいよ。と言って貰えて凄く助かりました。息子さんもバイク乗られてたらしくバイクに対して一定の理解があります。下のサイトは勾配のキツイ砂利道なので慣れてないライダーだと上り下り難しいと思います。また機会があれば以前のお礼も兼ねて伺いたいです。