保谷でボリューミーなサンド。
グッデイサンドイッチ 保谷本店の特徴
保谷駅近くのおしゃれなサンドイッチ屋さん、人気のランチスポットです。
ボリューミーな明太卵サンドやチキンシーザーサンドが特に美味しいです。
テイクアウト時の入れ間違いがあったけれど、全体的に満足度が高いお店です。
たまに購入していましたが、お店が休みの日に隣の自販機でサンドウィッチを購入しました。初めて原材料を見て、添加物の多さに度肝を抜かれてしまいました。手作りだから添加物は市販のものより少ないよなーっと勝手に思い込んでいたのがダメでしたね。もう購入はないと思います。
ボリュームがあって、美味しかったです。お店の外に自販機が置いてあり、そこからもサンドウィッチを買えるみたいです。
ランチで訪問。Aセットのグッデイサンドイッチを。すごいボリューム!8枚切りよりちょっと厚めの食パン。トーストして、バターも塗ってある。柔らかく煮込まれた角切りの豚肉、オリーブ、レタスや紫キャベツ、オニオンに、とろ〜りチーズと、具沢山。フライドポテトとドリンクもついて、お腹いっぱい。とても美味しかった。最初に注文&支払い。現金のみ。セットのドリンクは、コーヒーが飲めないのでアイスティーを氷抜きで。冷え性なのでホットティーがあると良いなぁ。ティーバッグで良いので。いっそアイスティーをレンチンでも良いので(^_^;)
去年の夏の昼前、SNSでチェックしていた妻と行きました。先客1名。ボリューミーなサンドイッチが限られたスペースの中で沢山並んでいる。バインミーとか可愛い名前だがよく分からないサンドイッチも。なかなかのお値段だが具もたっぷりなんでいいかも。でも色々食べたいからハーフサイズがあってもいいかなぁ。
評判良さそうなので行ってみたいが、なかなか機会がなく。サンドイッチの自販機が設置されていた。
最近の土曜日のランチ定番です。メインの具に合わせた数種類の野菜とドレッシングの組み合わせがどれも抜群です。タレに染み込ませたお肉(ヤンニョムやカルビ)は少し味が濃いめです。パンは保谷のジュールさんのを使っているそうで、パン自体もすごく美味しいです。店員さんも明るくフレンドリーです。毎週楽しみにしています。
保谷駅近くにあるおしゃれなサンドイッチ屋さんを発見👀チキンとクリームチーズのサンドイッチをランチでいただきましたが野菜もお肉もボリューミーで美味しかったです😋近所の方に人気なようでお昼の時間帯は賑わってました!たくさん種類があったので次は違うサンドイッチ食べてみます🤤⇩以下、加筆⇩先日再度伺ったところデザートサンドが追加されていました!以前は甘いサンドがなかったのでバインミーのお供に即決!🍎紅玉りんごとカスタードのサンド🍎おかずサンド同様具がたっぷりで大満足でした!
結論:保谷に美味しいサンドイッチ屋さんができてうれしい。ランチルーティン候補入りです。個別には硬めのフランスパンで作ったサンドイッチが好きなので今後バリエーション増えるとなおうれしい。レギュラーのバインミーについてはマーガリンの量を減らして、肉は脂少なめの部位で少し五香粉効かせる味付けが好みです。
名前 |
グッデイサンドイッチ 保谷本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒202-0012 東京都西東京市東町4丁目14−18 かえでビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

西東京市paypay25%還元対象です(9月10月)明太卵サンド チキンシーザーサンド ホットレッドバインミー(辛)をテイクアウト商品の入れ間違いがありました。バインミーがレッドホットでは無く普通の物でした。ま。お得に美味しく食べたられたので、いいんですけどね。※※※※※※※サンドの種類は10種類位あるけど暑いのでサッパリと「柚子胡椒チャーシューサンド」580円を2個購入野菜がたくさん入っているのでたまに買いに来てます大体なんでも美味しい。十分ボリューミーなサンドですがオープン当初より具材は減ったと思います。大きさの割には軽いので男性なら2つは食べないと足りないかもね。こちらのお店では①店内でイートインメニューを注文して着席して食べる②店内で購入しテイクアウトする③店の隣の自動販売機で購入してテイクアウトする。と3つの方法があります。今回購入した柚子胡椒チャーシューサンド店内で購入した所580円+税46円帰りにふと自販機見ると、なんと同じサンドが500円ポッキリ。えー 大分違うな。次回からは自販機で買おっと。