桜満開、静かなキャンプ場。
南の池公園キャンプ場の特徴
静かな公園で野鳥のさえずりが心地よい環境です。
桜の木が多数あり、花見を楽しみながらキャンプ可能です。
温泉が近くて無料、キャンプ後にリラックスできます。
とても静かな公園です。サイトから砂利道をはさんで、池が見えます。サイトは池より、少し高台になっているので、張る場所によって池を見ながら過ごせます。昼間でも、あまり人通りがないので、ゆっくりできます。でも、キャンプ場と言うより、公園感が多いです。だって公園だもの。
桜の木が沢山あるので、この時期花見がてらテントを張ってキャンプは良いですね。ただ風がある時、朝、夜はまだまだ冷え込みますから十分な対策が必要。
去年(2019)、男鹿なまはげロックフェスの帰りに利用しました。フェスで疲れ果て、キャンプを楽しむどころではなく、倒れ込むように寝てしまいましたが、元々寝るだけの予定だったので。今度は純粋にキャンプ目的で来てみたいですね。近くに温泉施設もあり、静かで良いところです。いたれりつくせりが好きな人には向かないかも。
キャンプの際は役場に届け出が必要だそう。トイレがどこにあるかわからなかった。
2回目の利用です。ちょうど渡り鳥の季節で夜間も白鳥の鳴き声がしました、あと道路が近くにあるので車の走行音が気になります。
炊事場に電灯あり、広い。無料キャンプ場の中ではかなり良いと感じた。
乗り入れは出来ませんが、温泉が近くて無料なのが気に入りました。
近くの道の駅で入口に置いてある申込み書記入のうえレジの人に渡して申し込みます。面倒くさそうに対応するオバサンと笑顔で対応してくださるお姉様がいるので後者に渡しましょう。駐車場は砂利道です。バイクならキャンプ場の横までもって来れますが…。一部トイレ付近にコンクリートが引いてありますが停めていいのかわかりません。小路に停めている人もいました。現場見て対応してください。炊事場はしっかりしていました。朝は空砲がなります。
無料ですが綺麗で快適なキャンプ場です。利用申請は近くの道の駅おおがたで出来ます。ゴミは出せないので責任を持って持ち帰りましょう。
名前 |
南の池公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-45-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

令和4年10月21日〜25日東北周遊ソロキャンツーで4泊お世話になりました。道中、迂回で到着が遅れ、日没間近だったこともあり、普通に焚き火で暖をとりましたがどうやら焚き火禁止のようです。とはいえ、地元の方々の屋外での憩いの場となっているようで、焚き火されてる人もチラホラ。よそ者からすると大切に使いたい気持ちから、敏感になりがちですが、節度ある利用を心がけつつ熾火を楽しみました。と、今回の反省点を記しておきます。サイトは広く、木々もバランス良く配置されてるのでタープ、ハンモック泊可能です。グランドは適度な厚さの草地なので寝心地良く、ペグ刺さりも良好。トイレ、炊事棟、東家、外周に常設のベンチとテーブルなど、無料キャンプ場にしてはよく考えられた設備と配置で、旅に使わせてもらう側からすると大変ありがたいです。買い出し、GS、コンビニなど周辺施設も近くにあり、特に風呂は朝6時からオープンしているポルダー潟の湯は悪天候による延泊でも時間調整に使え、湯冷めする前に帰ってこられ便利でした。散歩中ペグ忘れが数カ所あったので、設営前にチェックされるとよろしいかと。駐車場から少し離れますが、トイレと炊事棟の間が景色も良く、プライベート感もあって好みでした🤭アクティビティは男鹿半島周遊や寒風山、経緯度交会点、入道崎で日の入りも楽しめる距離です。北海道を思わせる干拓地の長い直線道路も楽しめます。今回は悪天候により延泊となりましたが、予約なし且つ、無料で大変助かりました。よって☆5です!