大きなメロンが目印!
男鹿ふっと観光案内所の特徴
男鹿半島の地元産品が揃っており、特にメロンのオブジェが印象的です。
しょっつるを使った焼きそばや唐揚げ定食が美味しく、食事も楽しめます。
産直コーナーではリーズナブルな価格で野菜を購入でき、夏野菜が豊富です。
メロンの皮の漬け物が美味しくてよく買いに行きます。優しいおばちゃんが漬け方まで教えてくれます。
もったいない!いい場所と内容なのに、入口に使わなくなった備品にさびれたタオルみたいなのがかかってて、観光地の直売感は一切ない。秋田の有名観光地のエリアにあるのなら、その自覚を!色のさめたものや、売るつもりのないディスプレイ、ざんねんです。
食堂と産直が入っているところ。食堂美味しかった。味付けは割としょっぱくて秋田の味〜っという感じでした。
おばあちゃんが奥のテーブル席で団らんしてた、
秋田ハイウェイスタンプラリーで初めて訪れました。15時過ぎだったせいか、産直はほとんど売り切れ、食堂も終わりといまいちでした。
男鹿半島の情報収集!ついでにお腹も満たしちゃおう(^^)男鹿岩のりラーメン🍜美味かったー(^^)大きなメロンが🍈目印だよ〜(^^)
Jul‘16.2021 画像撮影。直売所でズッキーニ、モロヘイヤ、あとなんかを買った、美味かった。
御飯食べてきましたが、美味しかった。
地元産の農作物をリーズナブルな価格で購入できます。マイカーで能代山本方面から大潟村を南下して男鹿市に入った場合や、八郎潟の東に位置する高速道路のインターを降りてから大潟村内を西に横切って男鹿市に入った場合に男鹿市の情報を入手しやすい場所です。空中に浮かんだ大きなマスクメロンが目印のランドマークです。中で食事もできます。
| 名前 |
男鹿ふっと観光案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0185-46-3012 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
旬な地物の新鮮な野菜が魅力的です。