四季折々の花咲く、ブルーメッセ秋田。
ブルーメッセあきたの特徴
温室内では多彩な蘭や季節の花々が楽しめる場所です。
展望台からの素晴らしい景色は訪れる価値があります。
駐車場や特産物販売所も完備している便利な施設です。
たくさん花が売られていました。快晴でチューリップも綺麗でした。
季節の花が咲いています。販売もしていますが温室でいろいろな種類のお花を鑑賞できます。鑑賞、入場は無料です。まわりには散歩コースなどもあってお花を見ながらお散歩できます。春夏秋冬の旬な地元の食材がありますよ。
県外の道の駅のお土産もある。高知、沖縄などの珍しい商品も買える。シクラメン、ポインセチアなど花卉の購入も可能。一部温室があり熱帯植物も楽しめる。
道の駅しょうわブルーメッセあきた毎年恒例のポインセチア初めて夜に寄りました。温室にポインセチアタワーとクリスマスルームがあり写真スポットになっています。
道の駅にもなっているので、お土産や地元で採れた野菜が売っています。野菜はスーパーよりずーっと安い値段になっています。また、沢山の話や植物を見る事もできます。
初めて訪問しました予想以上にいろいろな植物があります暖かくなる季節に行くともっと楽しめそう。
全てのお花が綺麗でした!また行きます( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
レストランにエビフライを食べるために行きました。温室には、ハロウィンの飾り付けがされていました。春はチューリップ、ラベンダー、夏はひまわり、と季節の花が楽しめます。
一年中素敵な花が見られる「ブルーメッセあきた」 今はチューリップが満開と聞いて、車を走らせました(*^^*)ブルーメッセあきたは、国道7号線から少し入った「道の駅しょうわ」の施設の一つです。ドイツ語の「花」を意味する「Blume」と「見本市」を意味する「Messe」から名付けられたそうです。写真は、鑑賞温室に隣接されているデッキからの眺めです。チャーミーグリーンのCMに出てきそうな老夫婦が素敵で、思わずパチリ(#^.^#) チャーミーグリーンのCM知ってる人、少ないでしょうけどね(笑)それにしても、チューリップって色の種類が凄いですね(@_@) いったい何種類あるんでしょうね?これほどの数を手入れするのは大変なこと、職員の方には頭が下がりますね。さて、次は何の花が咲き誇るんでしょう?今から楽しみです(^^♪
名前 |
ブルーメッセあきた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-855-5041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

私が初めて来た時は、展望台に行くときはエレベータは有料でした今は無料になっているですね展望台からの景色は最高ですね1階のお土産品も色々有り良いですね。秋田市に来たら又寄ります。あっ展望台の窓ガラスに吉田輝星投手さんのサインがありましたよ。