男鹿半島で安くて旨い牛丼。
すき家 101号男鹿店の特徴
通勤途中に寄れる朝食セットが美味しく、週1〜2度通っています。
ドライブスルー利用が便利で、出入りもスムーズな立地です。
スタッフの手際が良く、気遣いも感じられるサービスが魅力です。
入店後しばらくして水を持ってきた店員さんが、なんか申し訳なさそうに囁き声で「いらっしゃいませ」と。まぁ、気持ちは分からなくないです。持ってきた牛丼に付いてきたタバスコ。ほとんど入ってない…。物を大切にするのは大事ですが、これはどうかと思います。あと、天井のカビ、ロールスクリーンのカビ、窓の汚れなど、気になれば次々気になるところがありました。
朝の通勤途中に朝食セット美味しいので週1〜2度位行ってます、牛丼もと思います。
ドライブスルー利用できます。提供スピードは、ややゆっくりめです。地方あるある。
会計を済ませて ごちそうさまでした。ありがとうございます。 と挨拶したら無視されました。結構イラッとする。
朝食を食べに寄りました。穏やかで優しい雰囲気の店員さんが接客対応してくれました。
鮭のっけ定食u0026牛小鉢。うまいねー。温玉が生卵だったらもっと良いなー。接客、提供スピード抜群。21.5.27 9:40
スタッフさん 手際が良く気遣いあり美味しくいだきました😊出される品も温かく サラダ麦茶はひゃっこく管理されて旨さ倍増👌✨
ここのお店は出入りがスムーズだし、場所もとても良いです。
店内飲食、テイクアウトは普通だが、ドライブスルーでのテイクアウトはやめといたほうがいい。蓋の閉め方が緩かったり、袋詰めが雑で倒れて汁まみれになることがある。
| 名前 |
すき家 101号男鹿店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 4:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
男鹿半島方面へ家族と旅行の際に朝飯を食べるために初訪問秋田自動車道を昭和男鹿ICで降り 101号線を男鹿半島方面へ 巨大なまはげが左手に見えてきて 橋を渡ると間もなく左手にある店舗言わずとしれた牛丼御三家の一つ 実は 元祖派だけど どこで たべても同じ味なのが とっても安心で安定の旨さ😋自分と妻は 鬼おろしポン酢牛丼に味噌汁をセットで! 息子はなぜか朝からカレー…🍛牛丼大盛りを平らげ 男鹿半島の旅行がスタートでした(帰りも寄りたかった…)!