懐かしの駄菓子とカードゲーム。
いわや 港北店の特徴
今どき珍しい、子供からオタク層まで楽しめるディープなお店です。
駄菓子や漫画、TCGを楽しめるスペースが揃っています。
店員さんの優しい対応で、安心して買い物ができます。
駄菓子、文房具、雑誌、漫画があります。ほぼカードゲームがメインのようです。向かいに駐車場があると思います。大勢の20代?の方がカードゲームに熱中してます。
うっわ超懐かし〜なーまだあったんだ、良く小学生、中学生の時にお世話になったお店ですね、もう溜まり場でした、あの当時ゲーム機パックマンやクレージークライマー等などあって良く夕方頃まで駄菓子やチューチュー(チューペット)とかを食べながら楽しんでました。ちなみに個人的にはルパン三世のゲームが好きでした(サンタさんの持つ袋をぶら下げてお宝を取って行くやつ)だったかな、今度帰省した時には是非寄らせて頂きます。それまでやっててくれよーー😁
50年以上前からあるお店です。小学校に入学前は親に連れて行ってもらい、小学生になってからは自転車でよく行きました。ソーセージドッグが売ってて親父さんが揚げていました。それを食べながらピンボールをしていました。懐かしい。もう一店舗、土崎病院の近くにもありました。今は無いみたいですね。
がきんちょからいい年したオタク達が混在しているディープでシュールな、今どき珍しいお店です‼️
駄菓子の種類は少なめかな。カードゲームの格闘場見たくなっていて昔、駄菓子屋ってこんなに賑わってたなぁと懐かしく思える瞬間がありました。駐車場は向かい側にあるみたいです。
書籍、文具、駄菓子、カップラ、アイス、佃煮、カードゲーム(関連商品)ectと万能過ぎて何売ってるかわからない店。カードゲームの公式大会認定店になってるため土日はその手の人や子供でごった返し。←汗と店の消臭剤とカップラ・駄菓子の臭いが混ざって具合悪くなる場合もある。(友人談)店主は気さくで、カード初心者、一見様でもオススメ商品などを教えてくれるのでカードに興味があるなら良い店。
色んな駄菓子があり、子供達からも評判がいいですよ。10円から買い物できますよ。毎週火曜日定休日ですよ。夜は九時迄ですよ。向いに駐車場がありますよ。
駄菓子かえるので大人の私もウキウキします!
TCGやサプライ、フリースペースなど完備されてる駄菓子屋最寄りの土崎駅からも遠くないがルートが若干複雑で初めていく人は迷うと思います。
名前 |
いわや 港北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-846-4775 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今時子供さん達が集まれる店も珍しい。こういう場所は大切にしたいですね。