土崎神明社で心清らかに。
土崎神明社の特徴
秋田港まつりや曳山祭りで盛り上がる土崎の重要な神社です。
社殿が新しく、清々しい気持ちで参拝できる落ち着いた佇まいです。
初詣や学業祈願など、人生の節目にお世話になる由緒ある場所です。
2025年4月下旬 初めてお参りに伺いました。平日のお昼でしたが、参拝に訪れる方はほとんどおられず、静かな境内を散策しました。
2023.6.25 男鹿観光前に参拝させていただきました。授与所は開いていなかったので御朱印はいただきませんでした。本殿の扉を自分で開けて参拝するスタイルでした。新しくて綺麗なお社でした。神社の奥にD51のある公園あり。その奥では例祭の曳山を製作中の姿が。例祭、一度は見てみたいと思っています。
介護施設の手伝いで東京から参加しました!とても見応えあって活気のあるお祭りでした!
初詣、学業祈願、厄払いなど人生の節目にお世話になっております。日常は静かで厳かですが、『土崎神明社例祭』では地域全体が盛り上がります。土崎地区の鎮守様です。散歩がてらに通りかかる人も見受けられます。令和元年5月1日、参拝に伺いました。何人かの家族連れの方々も参拝に訪れていました。今年は、3年振りに曳山行事が斎行されます。安全祈願祭で気持ちも厳かになります。曳山まつりに参加される全ての方々の安全を祈願したいです。いよいよ、会所開きも始まりカウントダウンになりました!
平日に参拝させてもらいましたので、広々とした落ち着いた雰囲気な印象を受けました。駐車場もありましたので、地方から来た私にはありがたかったです‼️ 2022、4、18
土崎の人間なので、ここがどれだけ重要な場所かは当たり前のように知っています。2年も土崎港祭りが中止になりましたが、時々、神明社に行っては、来年こそは・・・と願っています。
神主さんや、事務のかたが親切でした。おまもりも、お手頃でした。
秋田港に行ったついでに参拝しました。
神社の前にお祭り風景が描かれたマンホールがあります。
| 名前 |
土崎神明社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-845-1441 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駅から徒歩圏内です。直書き御朱印が有ります。