土崎港祭りで活気溢れる!
土崎神明社の特徴
秋田港まつりや曳山祭りで盛り上がる土崎の重要な神社です。
社殿が新しく、清々しい気持ちで参拝できる落ち着いた佇まいです。
初詣や学業祈願など、人生の節目にお世話になる由緒ある場所です。
初詣、学業祈願、厄払いなど人生の節目にお世話になっております。日常は静かで厳かですが、『土崎神明社例祭』では地域全体が盛り上がります。土崎地区の鎮守様です。散歩がてらに通りかかる人も見受けられます。令和元年5月1日、参拝に伺いました。何人かの家族連れの方々も参拝に訪れていました。今年は、3年振りに曳山行事が斎行されます。安全祈願祭で気持ちも厳かになります。曳山まつりに参加される全ての方々の安全を祈願したいです。いよいよ、会所開きも始まりカウントダウンになりました!
平日に参拝させてもらいましたので、広々とした落ち着いた雰囲気な印象を受けました。駐車場もありましたので、地方から来た私にはありがたかったです‼️ 2022、4、18
土崎の人間なので、ここがどれだけ重要な場所かは当たり前のように知っています。2年も土崎港祭りが中止になりましたが、時々、神明社に行っては、来年こそは・・・と願っています。
神主さんや、事務のかたが親切でした。おまもりも、お手頃でした。
秋田港に行ったついでに参拝しました。
神社の前にお祭り風景が描かれたマンホールがあります。
小規模な神社ですが、社殿が新しく綺麗でした。御朱印は書き置き対応ですが、その場で書いている様でした。神職が親切です。
神聖で落ち着く佇まいです。
新しく、手入れが良く、清々しい気持ちで参拝出来てました。
名前 |
土崎神明社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-845-1441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

介護施設の手伝いで東京から参加しました!とても見応えあって活気のあるお祭りでした!