比内地鶏スープの旨さ、絶品中華蕎麦!
らーめん秋田 ひない軒の特徴
比内地鶏のスープが織り成す、絶品の醤油ラーメンが楽しめる。
店舗外観は元クリニックの設計事務所、興味深い雰囲気が漂っている。
人気のため、駐車場は常に混雑。休日は誘導スタッフがいるほどだ。
出張先のランチで上司に連れて行ってもらいました。比内地鶏スープが美味しいとのことで期待大◎。ネギ増々で地鶏ラーメンをCHOICE。実食!!期待を裏切らないスープで麺も細麺だけど比内地鶏の脂と一緒にスープも絡んで抜群に美味しかったです😋上司居なかったら最後にライス入れてスープも残さず全部食べたかった~😁店内BGM無しなのでシーンとしている中で皆のラーメンすする音や鼻をかむ音が、多少気になります😅ですが、他のメニューも気になるので是非今度はプライベートで来たいと思います。
一口スープを飲んで、比内地鶏のスープってこんなに美味しいんだ!って驚きました。イメージしていた市販の鍋スープとは全然違いました。シニア世代のお客さんも多かったですが、大盛を召し上がる方、スープを飲み干す方もいらっしゃいました。それも納得の最後までスッキリした全くくどさのない美味しいスープです。もちろん細めのストレート麺とチャーシュー、メンマのバランスも最高です。駐車場は常に満車、店外まで行列ですがお客さんの回転が早いし、誘導員もいるので少々の待ち時間でスムーズに食べられます。
元クリニックか設計事務所のような敷地なので興味が湧きました。駐車場も広めなので止めやすいですね。中もうまくデザインされています。懐かしい味でした。20年前に川反で食べていたラーメンを思い出しました。ショウガの香りがする秋田独特のラーメンです。シンプルなスープです。麺はストレート、800円の地鶏ラーメンを頂きましたが普通の方が良かったかな。地鶏の肉が固めなので山形の鳥そばを思い出しました。伝統的な味を引き継いでいるラーメン屋さんが大好きです。
平日にも関わらず、駐車場は満杯です。味は、しょうゆ味のみで、きりたんぽ鍋風味があり、昆布、鰹節、生姜の感じがありますが煮干しは多少少なく感じます。写真は醤油ラーメン、チャーシュー麺、地鶏ラーメンです。自分はチャーシュー麺を食べたのですが、チャーシューは多少硬めです、薄味が好きな自分には多少スープは、しょっぱく感じました。
初めて来店させていただきました。いつも警備員さんが立ってるので混んでるな〜という印象でした。開店当初娘が行って、きりたんぽのスープにラーメン入ってる感じと言ってたので、そうなのかと行かないでいたのですが、まぁ1度食べてみるかとの来店でした。まぁ、味は娘の言った通りだったのでなるほどっていう感じでした。券売機での購入。緊張感が漂ってて、コロナ禍なので黙々と食べて帰るが繰り返されてました。
比内地鶏のラーメン、初めて食べました。スープはアッサリとしていて鳥の風味もすごく美味しかったですが、麺と鶏肉が微妙でした。二郎系に飽きた人には良いのかもしれません。11時頃に行きましたが、すでに席はいっぱいで、昼前には誘導員の方が出てくるくらい混んでいました。
行きつけの寿司屋のお客さんに教えてもらいました。人気店とのことだったので少し早めに11時過ぎに行ったのですが、すでに駐車場入るのに2台待ち。店内でも7〜8人待ってます。お薦めどおりにチャーシューメンを注文し、待つこと約10分。透き通った醤油ベーススープのシンプルなラーメンです。ちょっと前に食べた二郎インスパイア系とは随分違いますね。お店のこだわりどおりスープはとても美味しく、麺は柔らかめの細麺で、文字通りツルッと食べられます。チャーシューも程よく弾力がありいい味付けです。これはリピ間違いなしですね!もう少し品数が欲しいのと、麺にもこだわって欲しいので星4つです。ご馳走様でした♪
平日のお昼に訪問。立地の割にはかなり広く非常にクルマが停めやすい駐車場完備(とは言え速攻で埋まるが)。ラーメン屋さんらしからぬ店内。明るくて綺麗。広くはない店内でセパレーター等も無いが、席と席の間隔は十分ある。最近主流の券売機制。入り口の発券機で購入。万札対応。他所と違って写真入りの券売機ボタンなので、イメージがしやすい。カウンターが12席ほど、4人掛けテーブルが1つ。店員さんに案内された椅子に座ってから食券を渡す。麺の茹で加減の指定がある場合はこの際に店員さんにリクエスト。ネギ増しにも対応してくれる様子。お水は店員さんが用意してくれました。配膳時間は若干長め。メニューによって配膳順がかなり前後する様子。そして着丼。「ひない」を名乗るので、てっきりきりたんぽ系の出汁なのかと思っていたら全然違う。これを完全にきりたんぽの出汁だとか思ってる人は本当のきりたんぽを食べた事がない人です。それか舌がどうかしてる。申し訳ないけど、恥ずかしいから口開かない方がイイですよ。そのままでも大変旨味のあるスープだが、味変の特製辛味噌をスプーン一杯入れると味が一変。もはや醤油ラーメンとは言えぬスープに豹変するが、味のバランスは崩れずに完全に違うラーメンとして成立してしまうのだから恐れ入る。個人的にはどちらも大好きな味。肉は薄くやわらかい茹でた豚バラ肉で濃いめスープにとてもマッチする。とりあえず猛烈に旨い。「秋田市中華そばNo.1」に激しく同意する。これは完全に好みの問題だが、細麺の茹で加減は個人的にもう少しだけ硬めの方が好みだったので、次回は「麺硬め」のリクエストをしてみたいと思う。駐車場広い。店綺麗。値段安い。なによりラーメン旨い。そしてパンチもある。飲食店には滅多に★5付けない私ですが、ここは★5。とても好みなラーメン屋さんです。リピ確定。
大変混むラーメン屋さんです。11時前に伺ってすぐに席に通されましたが、すぐ後ろのかたは待ちでした。その後もどんどんお客さんが増えて大人気店ですね。地鶏とチャーシューラーメンを頂きました。鶏のお出汁のきいた醤油味のしっかりしたスープでした。麺は、個人的にはもう少し硬めが好きです。地鶏は、地鶏らしい味わいの下味の付いた硬めのお肉です。とても美味しい鶏肉でした。是非、また伺いたいですが混むので11時までに来店できる日ですね。
名前 |
らーめん秋田 ひない軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-893-3635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンいただきました。比内地鶏のスープ美味しいですね。甘めの醤油味に細麺がよく合います。他店の鶏出汁のラーメンとは別物です。途中から卓上の辛味を投入して味変し、完食です。ご馳走さまでした。